![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療をしている女性が、生理の経血量が少なくなり心配しています。具体的な量が少ないか不安で、生理カウントを詳細に記録しています。経血量が異常に少ないのか、不妊治療による影響なのか気になっています。
不妊治療を始めてから生理の経血量が少なくなりました。
クロミッド3回→セキソビット3回→レトロゾール1回目です。
もともと3日〜4日くらいで生理が終わる、そんなに経血量も多くないタイプなのですが、さらに減りました。
でもどのくらいからすごく少ないというのが分からなくて...
昨日はオリモノシートにうすーーーく1点つくのみだったので、今日から生理カウント
朝7時、先日寝る前に交換したオリモノシート全面に。
そこから普通の日用のナプキンを12時半と17時半に交換、どちらも全面に汚れあり
今、普通の日用ナプキンに5×3cmくらいの汚れ、
この後に寝るようで変えるのですが、このくらいだと夜はオリモノシートに変えてもいいんじゃないか?ギリギリ漏れそうか?という感じです。
今回の生理はこのくらいなんですが、 異常なほど少ない と思いますか?
不妊治療をしていたらこのくらいという感じですか?
ちなみに先生には都度経血量のことは相談していますが、具体的な量については伝えていません。
- ぴょん(5歳2ヶ月)
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
私も不妊治療し始めて、最初の頃クロミッド飲んでました。
明らかに今までと経血の量が少なく早く終わるので相談したら、早く終わって良いんじゃないですかね?
と言われて終わりでした😱
その病院は不妊治療には全然力を入れておらず…だったので余計かもしれませんが😓
コメント