
夫とのスケジュールにイライラしています。夫はケータイに夢中で子供の歯磨きなど手伝わず、私がストレスを感じています。対応についてアドバイスをください。
夫にこんなことでイライラするのは気にしすぎですか?
下の子が寝た後、上の子はYouTubeタイムです。
私は夫がいる時はパソコンで内職しています。夫はケータイで漫画を読んでます。
いつも20:30頃上の子の歯磨き、トイレ、寝かしつけをしています。
夫はケータイに夢中で歯磨きの時間など気にしてる様子がありません。私がやり始めないとどんどん寝る時間が遅くなるため、私が耐えきれずに歯磨きをして、トイレと寝かしつけは夫がしています(トイレは上の子がパパをリクエスト、夫が上の子と寝ているため)。
何で人をあてにするのか、やらなきゃって気持ちはないのかといつもイライラします。夫がいる日の方が色々とスケジュールが遅くなります。
- もち(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まゆ
うちも同じ感じです。
夫がいるのは
レアなので
居るときは他の事したい
なのに夫は
お風呂上がりに
子どもの髪も乾かさず
テレビ番組、見始めたりして
3人で濡れた髪で
ドラえもんとか見てると
本当に腹たちます。
6時おきなので
20時に寝かせたいことは
知っているはずです。

ママちゃん
わかります!!
時間気にして動いたことある?っていつも思います。
お風呂入ってって言ってもなかなか入らない時は
嫌味気味に「いいよなー洗うの1人だし好きな時間に入れて😤」って言うとやっと動きます🤬

ドラ
寝かしつけしてくれるならいいほうですよ。うちは、私が体調崩して関節痛で苦しんでようがこども達の寝かしつけは私で飛び乗られたりまぢきつすぎです。死にそうです…。
もち
そうですよね💦1人だとバタバタで自分のことなんて出来ないのにいつでも自分優先な夫にイライラします😖
子供達を寝かせるために色々考えて動いてるのにってなりますよね。そのくせ指示されるのは嫌っていう…こっちも子供産まれて何年も経ってるのに今更あーだこーだ言いたくないですね💦
まゆ
それです!!!
うちも言います😳
指示されたくない。って。
は???
じゃあ私が考えるより
先に動けや!!
ってなります。
もち
指示しないと動かないくせに何なのーーってなりますよね💦
だったらこちらが言う前に動いてくれればいいのに!
まゆ
同じです、同じです😭😭😭
こいつなんで
こんな頭悪いの??
ってこちらがパニックです🥲