
お子さんの入院で大部屋で寝ることになり、夜更かしできず睡眠不足。個室が使えないため、眠れず悩んでいます。
お子さんの付き添い入院してる方、21時頃消灯かと思いますがご自身21時に寝ますか🥺?
起きていたい場合どこで起きてますか?
以前何度か入院した際は全て個室だったので好きな時間まで夜更かしできましたが、今回は我が子が感染症ではない為個室が使えませんでした😱
個室は感染症の方用らしく😭
大部屋…昨日21時から暗闇の中スマホ触ってて、22時頃寝ましたが1時頃スッキリ目が覚めてまーー夜が長くて💧
普段1時に寝て5時半に起きる、4時間半睡眠なので😂
しかも大部屋、子供のベッド。
なお眠れない😇
- ママー(6歳, 7歳)
コメント

咲や
過去にトータル1ヶ月弱、今月末にまた1ヶ月ぐらい付き添い入院予定です
大部屋で子供と同じベッドで21時に寝てましたね🤣
朝は6時起きです
前回は生後3ヶ月だったのでICUから一般病院に移って点滴で全身固定されてても寝るスペースありましたが、今回も両腕両足固定の状態で点滴繋がれて、私は寝るスペースあるのか😱
1日100円のマットレス借りるべきか悩むところです😣

ままり
私の場合は21時消灯で、22時には個室でも起きていたらダメで仕方なく寝てました(笑)
起きてることが可能なら談話室みたいなところとか病院側でOKが出てるところで起きてると思います
-
ママー
そうだったんですね😳
談話室ありますがそこも電気はついてないです😂- 8月4日
ママー
夜中も薬の点滴無くなって何度か警告音で起こされそうなので寝るとします😂
マットレス借りられるのすごいですね😳
咲や
マットレス敷くの床ですけどね🤣
狭くてどこに敷くんだろうってレベルです😅