※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを離すのはいじめてるように見えるかどうか不明です。

生後6ヶ月なりたてです。ずり這いしそうでなかなか上手く出来ない現状です。
先日義母に動画を共有しました。主人が息子の目の前におもちゃを置いて、手が届きそうになったら少し離してずり這いして届いたら届いたねー!という感じの動画です。
主人宛にですが、義母から長文でLINEがきました。可哀想、いじめるなと。手が届きそうなところでわざとおもちゃを離すなと。親戚中可哀想と言っているよと。(動画アップしたのは私です)達成感を味わせることが大切だからわざと離すなと。
いじめてるつもりなんて全くなかったし、むしろ息子のずり這い練習とまでいかなくても促してたつもりなのに。。すごくショックでした。

おもちゃに手が届きそうになったら少し離すのはいじめてるように普通見えるんでしょうか?おかしいでしょうか。

コメント

なつか

私もしますよ!
遠すぎたら取りに行く気ないので
手が届きそうな所に置いて
距離が一定になるように
離してます!
うちは両親も含めみんなで
頑張れー!あ〜やっと取れたね!
って感じです。
むしろいじめてるって発想が
あるんだってビックリしました!
いろんな考えの人がいますね૮ > ~ < ა💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲私もいじめてると捉える方もいるんだと思ったので同じ感覚の方がいらっしゃって安心しました😭😭

    • 8月5日
はじめてのママリ

ずり這いの練習で検索すると、届きそうなところにおもちゃを置いて…って普通に出てきますよね😅

ネチネチ言ってくる義母の方がいじめっぽいと思ってしまいます😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネチネチ言ってくる義母の方がイジメっぽいは笑いました🤣笑安心しました、ありがとうございます🙏✨

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私もすることありますよ✨
赤ちゃんが楽しそうかどうかじゃないでしょうか😊
そうゆう遊びとして赤ちゃんもキャッキャ楽しそうなのか、
おもちゃを離されて悲しくてぐずりそうなのか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️最終的にはおもちゃに手が届いたので、笑って私たちも取れたねー!ぱちぱちみたいな感じだったので楽しそうだと思うんですけどね。。

    • 8月5日
deleted user

いや、お義母さん😓
それのなにがいじめなんですか、、、

うちもそれよくやりますよ笑

うちの子もずり這いしそうでしないので、大好きなぬいぐるみを目の前に置いて手が届きそうになったらちょっと離してってよくやります!

赤ちゃんだってそれでいろいろ学んでいくんだし、文句言ってほしくないですよね。

しかもそれを旦那さんにLINEするあたりイヤな感じですね😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭同じ方がいらっしゃって安心します💦夫と2人だと私たちがおかしいのか?と不安になってしまいまして、、そうなんですよね、少し嫌な感じでした😓

    • 8月5日
みかん

おかしくないです!
そんなこと言われたら今後写真、動画共有しないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにです、私も今後本当共有したくないなと思ってしまいました。。ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月5日