※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
産婦人科・小児科

宮城県内の帝王切開でお子さんを産んだ経験のあるママさん方、オススメの病院を教えてください。手出し金額や麻酔の種類、良かった点や不満な点など、参考にしたいです。

宮城県内で帝王切開でお子さんを
産んだ経験のあるママさん方、
オススメできる病院ありますか?👶🏻

自身が利用した病院でも周りの方
から聞いたお話しでも何でも
構いません。

宜しければ参考までに病院名や
手出し金額や麻酔の種類等その他
良かった点や不満な点等諸々あれば
是非聞かせていただきたいです🙏

宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

メリーさんで予定帝王切開で次女お産しました😌
何かあってもこども病院近いのでオススメできます。

ご飯美味しいし、わたしは助産師さんみんな優しかったです。
麻酔は鎮静剤程度で初日のみ座薬、点滴からの痛み止め選べましたが翌日からロキソニン内服です。

はじめてのママリ🔰

オススメかは置いといて市立で予定帝王切開しました。

2人目は1日早く退院したので1日1万円の個室に入りましたが15000円返ってきました。

痛み止めは硬膜外麻酔とロキソニンでした。
助産師1人キツイ人がいました。ママリのコメントでよく見るので同じ人かなと思っています。

良かったのは安いこと。不満まではいかないですがご飯は病院食なのでふりかけあるといいです。
母乳推しで翌日から赤ちゃんと同室なのでゆっくりしたい人には向かないと思います。

はじめてのママリ🔰

硬膜外麻酔の病院を強くオススメします!!
わたしは硬膜外麻酔だったので、術後の痛みがほとんどありませんでした!
石巻日赤です。

ロキソニン内服の病院で帝王切開した友だちは、痛すぎて最悪だったと言ってました💦

痛みは人それぞれなので絶対同じようになるわけじゃないですけどね😣

ふわふわ

先日、東北公済病院で予定帝王切開しました。
帝王切開の手術に関しては満足しています。麻酔の専門医がいて、手術中の麻酔は硬膜外麻酔と腰椎麻酔の併用、手術後も2日間硬膜外麻酔が入っているので術後の痛みは少なかったです。麻酔の針を抜いたあとは強めの痛み止めの飲み薬が3日間出ました。その後は頓服のロキソニン貰いました。傷跡にもアットノン貼ってくれました。
ごはんは薄味の白米多め病院食ですがお腹すいてたので美味しく感じました。
母乳推奨なので、初産かつ高齢で母乳がなかなか出ない私には3時間毎の授乳は部活の合宿みたいでした。助産師さんは基本的に優しく色々と教えてくれましたが、ミルク追加は助産師さんに言わないと貰えないので赤ちゃんがお腹空いて泣くことが多かったです。帰宅後の子育てを考えると、あの入院を乗り切ったことは自信になりました(ただ完ミなので今の方が全然楽です)。
個室にしたので手出しは約20万円だと思います。
長くなりすみません🙇‍♀️

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

皆さん貴重な情報をありがとうございます😭✨
もし第2子が出来たら前回と同じ産院にするか迷っていた為色々な病院の情報を知れて良かったです!
是非参考にさせていただきます🙏🍀