
長男の役割として大きな仏壇を引き継ぐ必要があるかどうかについて、家に大きな仏壇を置く必要性やルールについて悩んでいます。夫が長男で、新居に和室を作る予定がないため、置くスペースも考えていません。義父が長男以外の場合のしきたりやルールについて知りたいです。
長男の役目として、大きい仏壇を引き継ぐ、とかありますか?💦
私の夫が長男で、将来お父さん(次男)のお墓を新しく建てて管理しないと行けない、みたいなのはわかるのですが、
大きい仏壇?(おじいちゃんちにあるような天井から床まである大きいもの)を作って 家にお寺さんが来れるようにしないとあかんのかな〜て言ってて、
そんな家今時あるの?!と思ってしまいました。
新居に建てる予定で和室を作る予定がなかったので、
そんな大きいものを置くスペースのことも考えておらず、
大きい仏壇を置くのが当たり前なのか、
夫が長男でその父(私からすると義理父)が長男以外の場合どう言うルールやしきたりがあるのかなど、いまいち調べてもわからず質問させていただきました💦
下手な文章ですが、
うちはこうだよ,や、昔からこう言うルールがあって…など教えていただけるとありがたいです🙇♀️
- いちご大福🍑(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

(๑•ω•๑)✧
長男の妻です👱♀️
うちは、夫の家にある仏壇は義両親の代が終われば処分予定です🤔家に仏壇を置くスペースも造らなかったし、もし途中で起きたくなっても、引き継ぐのではなくモダンでコンパクトな物を新調します😊
田舎だったり義実家と居住エリアが同じだったりすると面倒くさそうですよね💦

moony mama
お父さんが次男でも、ご両親の亡くなった後に仏壇は必要になりますよね?
引き継ぐならそれで良いかと。
お父様が、ご実家の大きな仏壇を引っぐなら、そのまま回ってきちゃいますけど…
仏壇は途中で入れ替える子も可能なので、小さな仏壇に入れ替えちゃうのもは思います。
-
いちご大福🍑
返信ありがとうございます!
仏壇は必ず家に置くべきものなんでしょうか?
小さな仏壇に入れ替えることもできるんですね!ありがとうございます!- 8月4日

ママリ
長男の嫁です。その辺は旦那に任せていますが小さい仏壇にする予定です。また墓じまいも検討しています。
-
いちご大福🍑
返信ありがとうございます!
墓じまいも生前に相談するなどして考えるのもありですね^ ^
ありがとうございます😊- 8月4日

はじめてのママリ🔰
私も主人も末っ子ですが、私の兄(長男)に父は「引き継がなくていい、お父さんの代で仏壇はなんとかするからお前らには迷惑かけないようにする」と言っていました。
正直私たち兄弟は引き継ぐってなるとどうする?って話をしてましたが父からそう言ってもらえて兄も肩の荷がおりたと言っていてほっとしました。
-
いちご大福🍑
返信ありがとうございます!
家族で話し合っておくのが大事ですね^ ^- 8月5日
いちご大福🍑
返信ありがとうございます!
なるほど!処分することもできるんですね!
法事を家でする予定もないしお盆にお墓参りのみにできないかなぁと思ってたのでとても参考になります。
夫の家なので夫に任せつつ、
もし家に置くとしたら置きやすいものに変えるか相談しようと思います^_^
ありがとうございます!