※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引越しの挨拶についてです!再来週くらいに引越しを予定してて築浅ですが…

引越しの挨拶についてです!

再来週くらいに引越しを予定してて
築浅ですが中古の一軒家に引っ越します!
まわりには新築のまま住われてる方ばかりと
思うのですがどこまで挨拶にいけば
良いでしょうか…???

私の中では見える範囲の
A.I.H.C.D.EもしくはFも?と
考えてます!!!

あとご挨拶タオルを準備してて
質素なのでご挨拶を兼ねた文面シールを
貼ろうと思ってますがいい
文面があれば教えてください🙏!!

コメント

ママリ

何もなければ永住するつもりですよね?
…でしたら、書いてあるところ、全部回っても良いかな~と思います😊

近所に顔を売って悪いことはないと思います。
私は大袈裟に近所回りしましたが、コミュニケーションがスムーズです。
散歩ですれ違った人でも、ドコドコの人だ…となります。
近所の方からも「○○ちゃん!」と子供を可愛がってくれます。

数百円の出費で、今後のご近所付き合いがスムーズになるならば、安いものだと思ったり😊

  • ママリ

    ママリ

    書いてるのは半分くらいでまだ続いてます😂💦💦
    でも確かに少し多めに挨拶して悪い事ないですよね😳

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

書いてある範囲で一区画な感じですか?
だったらあと4件なので全部まわった方がいいと思います。
公園で会うこともあると思いますし、MLKGに小さい子がいたら一緒に通学とかもありそうなので🙂

  • ママリ

    ママリ

    記載してるのは把握してる半分くらいですかね💦💦
    確かに多く挨拶して悪い事ないので少し範囲広げようと思います^ ^

    • 8月4日
こた

子どもがいるならば尚更、全部周ります。
町内会があるならばプラスで範囲を広げて全部まわっておくと何かあった時など安心かと思います☺️
最初は大変ですが、やはりご近所付き合いもあると思うので。😊

  • ママリ

    ママリ

    町内会などは詳しくなくて全然把握してないのですが多く挨拶して悪い事ないですよね^ ^
    少し多めに準備しようかなと思います!

    • 8月4日