※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家とのトラブルで冷戦中。子どもが生まれるが、祖父との関係は良好。義実家との行事参加に悩んでいる。

子どもが生まれた時の義実家への対応についてアドバイスがあれば教えていただきたいです💦

先月ごろ義実家とトラブルがあり、現在冷戦状態のような感じです。
簡単に説明しますと、義実家の我が家への過干渉がひどく、意見が食い違えば義実家の言う通りにしろと怒鳴り話を聞かないのですが、今まではもう勝手にしようとスルーしていたのですが、今回は私も妊娠中+旦那が転職活動中ということもあり、何もしないくせに余計なことを言ってくる義実家に対し旦那が腹を立て、こっちはこっちで勝手にするからほっといてくれと怒ったみたいです。
それについて義父から私に、私のせいで旦那が変わったから私から旦那を説得しろと言った内容の手紙が届いたので、旦那はもう怒りを通り越して情けない。
そして、一切こちらから連絡しないでいい。ごめんね。
と言っています。

もともと今までも、旦那の行動が自分たちの思っていることと相違があれば、怒鳴ってくるのは何度もありましたが時間が経てば、何もなかったように接してくるような人たちです。

今回子どもが生まれる直前にこのようなトラブルになり、私も多少なりともモヤモヤしています。
言われた内容に対しては確かに腹を立てましたが、むしろ子離れができていない可哀想な人たち。と思う気持ちの方が強く、自分たちから近づくつもりもありませんが、縁を切るほどでもないかなーと思っています。

一方で、旦那の祖父にはよくしていただき、子どもができた際にも「元気に産まれてきてくれればそれだけでいい☺️」と何度も励ましてくれる優しいおじいちゃんです。
子どもが生まれた時も祖父にはぜひ会ってほしいですし抱っこもしてほしいのですが、祖父だけに連絡するとまためんどくさいことになるなぁ。と思います。
また、旦那が養子ということもあり、旦那の祖父にとって旦那は血のつながっている孫ではなく、また幼い頃はほとんど会っていなかった為いつも祖父と会う時は義両親もセットでした。

気が早いかもしれませんが、その後の行事(お宮参り、お食い初めなど)でも祖父にはぜひ参加してもらいたいのですが、義実家をこちらから誘いたくありません。笑
来たいのなら来てもいいけど。
と言ったスタンスで対応したいのですが、そうなれば祖父も嫌な気持ちになるかなと、複雑な気持ちです。

ちなみに、私の実家との関係は近くに住んでおり2週間に1度は旦那が一緒にご飯行きましょうと誘ってくれたりととても良好で、そのことに対しても嫉妬しているんじゃないかなと思います。
義実家とは高速を使って3時間ほど離れたところに住んでいて、会うたびに怒鳴ってきて、ほとぼりが覚めるのを待ってまた会いにいく感じで会えるのも年に3.4回とかなので、、、。笑

みなさん子どもが生まれてからは義実家とどう付き合われていますか??
行事ごとに誘ったりしていますか?

コメント

まま

一度も誘ったことないです!😂2人目が生まれてからもう1年経ちますが会わせた事もないです(笑)
私ならそこまでの事をされているので自分からは出産した事も伝えず、祖父だけに伝えるかもです。あとは旦那さんがどうするかでも変わるかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    1年も会わせずで彼方から連絡も来ないですか??

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが嫌がってるなら、それに任せて良いのでは無いでしょうか?
変に間に入っても面倒くさそうですし…
今ですら面倒なのだから、後々の面倒は、後々に対応していいと思います!
形式的なのはやっておいて(内祝いとか)、後は旦那さんに任せればいいかと…
義祖父は旦那さんとは関係良好なのですか?
義実家と別に住んでいるなら、義実家とのことを相談してそれでも対応が良ければ会いますかねぇ
正直、義祖父がいい人でも義実家飛び越えて会うのは面倒だと思うので、イベントとかは呼ばないですね

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!
    今回私に手紙が来たことによって旦那が責任を感じて私の両親に頭を下げたりしていたので、実の息子にこんな思いさせて。とそちらの方に怒りが込み上げてしまいました😤💦
    確かに最初の方だけは一応形式的に声掛けだけはして行こうと思います。
    後々のことはもう流れに身を任せようと思います☺️笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、自立されていて素晴らしいですね。
    わざわざ両親に、謝ってくれるなんてとても大事にされているのですね。
    ちょっと惚れ直します😊
    もしお声掛けするにしても、基本は旦那さん通した方がいいですよ!
    旦那さんが嫌がってても、それで義実家と直接のパイプ作るのは、余計面倒だと思いますので。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですね!
    そこまでしなくても。と思いましたが、そう言われて今日ちゃんと改めてありがとうと伝えようと思いました😊!笑

    そうします💦
    ありがとうございます😭

    • 8月5日
きよな

お宮参りやお食い初め、誕生日など、家族だけで過ごしたいので呼ばないです。過干渉で言う通りにしろと怒鳴るなんて、疎遠になっていいレベルです💦
子供生まれたら、相手にする暇もなく、相手にしてたら更に調子に乗って面倒くさそうなので、早めに距離を取っておいた方が良さそうですね。
出産だけは、お母さんがお腹が大きくなり、大変な思いをして産みます。産後も授乳で寝不足ホルモンバランスなどありますし、これまでも女性は子供を産むために毎月生理があり大変です。産後孫に会う、世話、こればっかりは、気を遣わないで済む母方の祖母が優先されるべきです。
義理両親にはしっかり遠慮して気を遣ってもらいましょう。まず、出産するお母さんの好きなようにしていいし、体調優先です。余裕が出来てから半年後でも一年後でも会わせたければ、会わせればいいと思います。あくまでも相手のペースではなく、ご自分のペースで。
旦那さんが理解者で何よりですし、祖父にだけ会わせるのもいいと思います✌️

  • ママリ

    ママリ


    私の実家で賑やかにしたいなと思ってるのですがその場合はやっぱり片方だけってなってしまうので声かけた方が良いですよね?💦
    旦那はかけなくていいそれだけのことをしたんだから。
    と行っていますが、もうのちのちめんどくさくなることは目に見えてるのでとにかくめんどくさいです😂笑

    確かに気を遣ってほしいです。
    つわりの時に何もできなかったからと、ベビーカーやチャイルドシートを買ってくださったのですが、それも今回の時にあれも買ってやったのに!と言われたみたいで。
    もはやお祝いすらもらいたくないんですよね。笑
    絶対渡してくると思いますが、、、笑

    ただ旦那の弟さんが早くに亡くなられて、尚且つ義父の親族とは縁を切っており、義母の親戚は早くに亡くなられているので気両親にとってもう旦那1人しかいないのでかなり執着しているので縁を切ることは不可能だと思うんですよね💦笑

    • 8月4日