※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

先生に17週の検診で首の浮腫について見てもらう際、前回のことを忘れているかもしれないので、どの妊婦さんのエコーで浮腫を見ているか確認したいです。適切な書き方を教えてください。

首の浮腫はエコーで先生に聞かなくても見てくれてますか?
やっぱり聞かないと丁寧に見てくれないですか?
前回の検診で聞くの忘れてしまい次17週で行きその時に一応聞く予定ですが前回のことは覚えてないと思うけど先生がどの妊婦さんのエコーでいつも浮腫は見てると言ってもらえたら安心できるのですがどのような書き方が良いでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

見てくれたり見てくれなかったりですね🤔
私はいつも自分から聞いてます。
(何もなくても検査もしてます)

12週ごろから浮腫は消えていくので17週だとあまり意味ないかもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    障害、ダウン症など気にしてますが17週だと何聞いたらいいでしょうか?😭

    • 8月4日
はじめてのママリ

何かあったら先生からもっと早くに言われてると思いますが、気になることは聞いてみた方いいと思います!

はじめてのママリ🔰

私の通っている病院は首の浮腫は言わないと測ってはくれませんでした💦
ダウン症を気にされているのであれば、心疾患をもって産まれてくる子が多いそうなので、心臓など細かく見てもらう検診の時に尋ねてみられてはいかがでしょうか☺️