※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

保活についての相談です。福岡市での保活で、155点の持ち点で不安。娘と離れたくない気持ちもありつつ、働かないと生活できないため頑張ります。区役所相談後、園見学などを始める予定です。

🌼保活について🌼
今月末に区役所に相談に行きます!
その後、園見学など始めようと思っていますが、
これ聞いておいた方がいい💡
ここを見ておいた方がいい💡
などがあれば教えていただきたいです!

ちなみに福岡市での保活ですが
持ち点おそらく155点で厳しいかな〜と
少し不安になっています😂
そして娘と離れたくないなぁと
寂しい気持ちもあり…💦
複雑な心境ですが働かないと
生きていけないので頑張ります!

コメント

みーあ

行事、お散歩はどこに行くのか、年末年始・お盆など園の休みの日、利用予定あるのであれば土曜保育&延長保育、クラスの人数、持ち物(布団・おむつなど)ですかね?!
見学の時は園内で『今日はお客さん来るからね』と職員でお話があり、本当の姿が見れない時があるのでふとした瞬間の子どもと保育士の関わり方とか見れたらいいですね⭐️

むー

0歳児クラスですか?
私も昨年求職中で持ち点低かったのですが、まさかの第一希望の園に入れました😳
私は見学の時、先生が子供に接する様子を気にかけてみてました😊
オムツの持ち帰りは私的に1番気になるところだったので見学の際に聞きました!

はじめてのママリ🔰

私が気にかけていたのは、
①オムツが持ち帰りかどうか
②お昼寝布団は持参か貸出か
③保育料以外に何にどのくらいの金額がかかってくるか
④延長保育料、土曜保育料

だったので、この件を聞いてました。

見ておいた方が良いのは…保育環境?
教室の様子、子供の雰囲気ですかね??