家族・旦那 彼の誕生日には、アパートでご馳走を作ったりケーキを作ったりできないけれど、どうお祝いしたらいいと思いますか? シングルマザーで、遠距離の彼がいます。 今度、彼の誕生日に有給を使って子供と一緒に会いに行きます。 彼のアパートに行くので、キッチンなどは使いやすい状態ではありません。 ご馳走を作ってふるまったり、ケーキを作ったりはできない環境なのですが、どうお祝いしたらいいと思いますか? 最終更新:2023年8月4日 お気に入り シングルマザー キッチン パート 誕生日 ケーキ お祝い かか(5歳8ヶ月) コメント ままりま 手作りがよければ、ある程度作って持っていくとかしかないかもしれませんね🤔 ケーキは彼の家の近所で買った方が良いと思います😊 8月4日 かか やはりそうですよね〜🤔 作って持って行く方法ですよね💡 冷凍できるものでお祝いっぽいメニューを考えるのにも一苦労で😓 面倒になったら外食にしちゃいます🤪 8月4日 ままりま かなりの長距離移動ですかね?出発前に作って、冷まして保冷バックとかですかねぇ でもかなりの大荷物になりそうですね😂 外食かな?? 8月4日 かか 休憩なしで高速4時間なので、それ以上かかりますね💦 出発は朝しようと思ってたので、作ってからとなるとやっぱり厳しそうですね💦前日の夜もしっかり睡眠とりたいしなぁ🤔 頑張れないので外食ですね😂 一緒に住んでから手作り頑張ることにしますか!笑 8月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ケーキに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ケーキに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かか
やはりそうですよね〜🤔
作って持って行く方法ですよね💡
冷凍できるものでお祝いっぽいメニューを考えるのにも一苦労で😓
面倒になったら外食にしちゃいます🤪
ままりま
かなりの長距離移動ですかね?出発前に作って、冷まして保冷バックとかですかねぇ
でもかなりの大荷物になりそうですね😂
外食かな??
かか
休憩なしで高速4時間なので、それ以上かかりますね💦
出発は朝しようと思ってたので、作ってからとなるとやっぱり厳しそうですね💦前日の夜もしっかり睡眠とりたいしなぁ🤔
頑張れないので外食ですね😂
一緒に住んでから手作り頑張ることにしますか!笑