※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

36歳の女性が保育士から看護師に転職を考えています。将来は親の会社に入る予定で、その前に看護師資格を取るか悩んでいます。兄からは早めに会社に入った方が良いとアドバイスを受けています。看護師資格を取るかどうか、将来のことを考えて悩んでいます。

今36歳です。1歳半の子供がいます。
もともと保育士をしており、ずっと看護師に興味がありました。
今は会社員をしてますが、将来的な歯親の会社にはいるつもりです(社長になるとかではなく、平社員)
だいたい40めやすくらいかな、とは思っていますが(絶対入らなければいけないわけではないです)その前に少し興味があった看護師学校に行って資格をとるかなやんでます。

兄に相談したら、看護師になるわけじゃないなら、資格をとるいみないじゃん。早めに親の会社入った方が給料も上がるし安泰だ、と言われました。

みなさよなら、看護師の資格とりますか?
年取った時にやりたい、と思うかな、、とかおもったり、、です。

コメント

ママリ

看護師とる       

ママリ

とらずに、親の会社へいく     

ちょこ

看護師資格とるのは良いと思います(実際同級生に同じくらいの年齢の方がいました)が、実習や課題が多いので子育てしながら通うのはかなり大変です💦そして実務経験なしで将来的に就職するのは結構難しいです💧

それでも資格を取りたいと思うのであればありだと思います😊

ブラウン

そんなに甘くないと思います。年取ってから仕事覚えられるような簡単な仕事じゃないですよ。
自分より若い人に怒られるのは平気ですか?医師もキツイ人が多いです。

ママリ

私は後10歳若ければ迷わずとっただろうなと思いますが、もう年齢的に落ち着きたいので、安泰な方に行ってしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    失礼ですが、今おいくつですか?

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    今年35なのでママリさんと変わらないです😃
    なかなか新しい子供に勇気でないです💦

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか重い腰が上がらないですよね。
    今はお仕事されてますか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    事務員してます😄

    私は看護師を目指そうと思っているのではなく、違う資格を目指そうかなと思っていたのですが、授業も実地試験も時間つくれるか考えたら難しいなーと思っていて😄

    でも、この前やっと重い腰あげて申し込んできました🤣

    お互い職種は違っても目指すところは一緒だと思うので取って後悔する事はないと思います!取らなくて後悔するのは私は嫌だなと思ったので☺️

    厳しい意見も多いと思いますが義母は看護師ですが、病院勤務だけが看護師の仕事じゃないですよ😃

    デイサービスで看護師してますが、夜勤なし定時17時です。70歳でも頑張っています😁

    友達は病院勤務ですが…夜勤もあり大変そうです💦

    デイケアで働いている友達は夜勤なし、定時で帰ってますし、働き口も用途に合わせて変えれるので後の事考えてたら機会逃しちゃうので取って考えたらいいと私は思います😃

    • 8月5日
ママリ

うーん…看護学校ってある意味正社員で働くより大変だと思いますよ。入学した人の半分は途中で辞めると言われてます。朝から夕方まで学校、帰ってから家事や育児して子供が寝てから課題に取り組んで…って生活が数年続くと思います。睡眠時間削るしかないですよね。

そして頑張って看護師の資格を取って、その後病棟勤務とかも可能なのでしょうか?夜勤もありますよね?
看護師になって、ぬるく外来やクリニックで働きたいと思ってるならやめた方がいいと思います。
実務経験のない人はそういうところでは需要ないです😅

POOH

年取った時に実務経験なかったら流石に働く場所はないと思います。

私も3つ看護師含めて持ってますが、取るのも独身だったから出来たかなと。。。
少し興味があって行ってみようで取れる資格ではないです。

はじめてのママリ

私は今39で
子供が5・4歳ですが
2人が小学校3・2年になる年に看護学校行く予定です
もう行く学校も決めててオープンキャンパスで先生に相談済みです
私の行きたい学校は社会人枠が多く、大きな病院の附属の学校で社会人雇用に力を入れていて国試受かれば卒業後はその病院で勤務出来る流れです

興味あるなら、まずは学校探ししてみていいと思います
私の行く予定の学校は45歳くらいの人が二年生でいました

私も国の制度とハローワークの制度を使って学校に通う予定です
二つ合わせたら学費は余裕で賄えるし、生活費もある程度確保出来ます

とは言え、シングルで頼れる親もいるわけでもないので
万が一、看護学校行けなかった時のことを考えて
今月から職業訓練の医療事務の学科に通ってます

親の会社って、個人ですか?
私の親や周りは自営業者ばかりで会社やってても1人社長とか多く、業務請負で仕事貰ったりしてたり、小さな会社で働いたりしてましたが、
稼ぎも大事ですが
シングルだと社会的信用が低いので、そこがネックだと思い、
子供が大きくなって1人で生きて行く時や(年寄りは賃貸借りるのも難しい)もしくは子供がいじめに遭ったり学校を変えたいとかなった時、どこに引越ししても生きていけるような職が必要だと思ってます

数年前は介護だ!と思って初任者研修取ろうかと思いましたが、いかんせん若くないから体力もないし、とりあえずは医療事務勉強して働いて医療従事者になろうとしてます

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧な回答ありがとうございます。
    私と同世代で、シングルの方なんですね。
    私も実は離婚しそうで、、。
    今会社員で働いてはいるけど事務職で、安泰とはいえないから、子供を1人で育てていけるように、手に職をと考えています。
    ちなみに我が家はまだ1歳半の子供です。お子さんは2歳の子がいるわけではないんですか?

    保育士の資格もあるので食いっぱぐれはないとは思いますが、やはり資格は強いのかな、と。
    親の会社は、まぁまぁわりと大きな会社で、父親がもともと社長でしたが退任してます。親のつながりで入社は可能なんです。なので、家族経営ではないですね。

    わたしも学校見学行ったり、国の助成金いろいろ調べました。自宅から30分のとこに学校があるので、そこを考えてはいますが、、なかなか踏み切れなくて。

    • 8月4日