※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児ドックでしっかり見て貰い、ダウン症6500分の1と言われたら安心しま…

同じような質問をすみません💦

胎児ドックでしっかり見て貰い、ダウン症6500分の1と言われたら安心しますか?32歳です。

確定検査ではないし、エコーで全てわかるわけではないのですが、今エコー見える範囲では染色体異常の可能性は低いと説明されました。

とても詳しく見ていただき、説明もしっかり受けましたが、結果を淡々と話す先生だったので、本当にデータを集計してこれです!という感じで、その場では、『あ、はい!ありがとうございました💦』ってなって帰って来てしまいました。安心はしたのですが、NTが2.7もあったことだけが気になってしまって。。

先生は薄くはないけど病的な厚さではない。浮腫みだけでは何もわからない。年齢やその他の要素も併せての確率が出ます。との事で上記の結果になりました。

その通りなんですが、今になってこの浮腫みはなんなのか…と気になりすぎて。

特に次の検査の説明はされず、普段行っているクリニックとは別のクリニックなので今後の経過観察とかはありません。普段のクリニックは本当に簡単なエコーなので浮腫みとかわからないと思います。。

良くない結果がでたら、次の検査も考えなきゃと思ってましたが、なんとも言えず……長文でダラダラとすみません。NT2.7もあったけど大丈夫だった方の話とか聞いて前向きになりたいです。

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

3.5mmあって97%くらい
ダウン症って言われました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.5mmだけでそんな風に言われちゃうんですね💦その後検査受けましたか?

    • 8月4日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    何も受けてません😅

    • 8月4日
  • おもちまる

    おもちまる

    コメント失礼します。。
    その後はどうでしたか?

    • 3月26日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    ダウン症ではないです🥰

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

32歳なら年齢だけでみると6500分の1より高くはないですな?
私も胎児ドッグを受けましたが、年齢より確率が低めに出たら詳細の検査受けるのはやめようと思ってました。
私なら安心するかなと思います。
NTはほぼなかったと思いますが、鼻の骨?が基準よりだいぶ低くて不安になりました。
なので不安要素があるのはすごくわかりますが、確率は低いんじゃないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢でみると450分の1ぐらいになります💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

わたしは胎児ドック+NITP受けました!

胎児ドックだけだと不安なだって思って😅白黒付けたいタイプなので笑

もし初期の胎児ドックで浮腫が気になるようなら中期も受けたらどうでしょう?^ ^

私は11wと19wに受けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NITPのが精度が高いと思ったのですが、お値段の関係も含め夫婦で話し合いエコーだけになりました💦夫はもうこの結果で安心しきってるので、中期まで受ける事相談できるかどうか…
    もう信じて産むしか無いのですが、どうも気持ちが沈みがちで前向きになりたくて…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高いですけど、安心をお金で買えるならと私は受けました^ ^受けないで後悔する事はあっても、受けて後悔する事はないと思ったので✨あと、かかる金額の差であれば明らかに産まれた後の方が負担は大きいかと思って(実際に今回の妊娠は精神的に不安にならずに後期までこれましたし^ ^)
    ただ、どんな結果でも産むと決めてるなら受ける必要はないと思います‼️
    私にはその勇気はなかったので😅

    • 8月4日
かーちゃん

私は高齢出産で
3.3ほどありましたが
検査しなかったです
我が子は元気に生まれて
ダウン症じゃなかったです😆
産後に任意で受ける先天性異常のものとか全て受けましたが
何も問題なかったです

さっち

不安になりますよね💦すごくわかります!!
私も今妊娠27週目で、NIPTは金銭面や色々考えて受けなかったですが、中期胎児ドックは受けました。
そこで特に問題は無いと言われたのですが、ダウン症は8割否定できると言われて、、残りの2割だったら?と毎日不安です。

不妊治療で授かったので、初期はクリニックで診てもらってたのですが、浮腫をちゃんとみてくれてたのかは不明です。それも不安要素になっています。

もう産むしかないのですが、毎日不安でエコー写真何回も見返してます。
でも特に異常を指摘されていないのであれば、大丈夫だと信じましょう✨️

私も32歳です。
お互い元気な子に会えますように💕