
育休の育児休業の取り扱いについて相談です。8/15までの対応方法や繰り下げ可能性について知りたいとのことです。
育休制度について教えて下さい☺️
9ヶ月の子を育てています。
10/20に出産し、12/16から育休に入りました。
育休は制度として1年間申請出来ますが
職場の状況もあり
7/31まで育休、8/1から職場復帰で申請していました。
ですがいろいろと事情があり
8/1からの職場復帰が難しく、今は復帰できていない状況です。
正式な職場復帰は8/16を考えています。
この場合の8/1〜8/15までについて
①有給休暇で対応
②育児休業で対応(1ヶ月単位で7/16〜8/15までが支給単位)
私の中では②が使えたら良いなと思っています。
いろいろ調べたところ、1歳未満の育休の切り下げは
育休終了日の1ヶ月前までに申請しないといけないといった主旨のことが書いてありました。
そうなると6/30までに申請しないといけなかったのかと
悔やんだり…
もともと1年間の育休を早めに復帰で職場に申請していたので、今更繰り下げが可能なのかどうなのか分かりません😭
8/15までが支給単位なので、変更することは可能なのでしょうか?
- のん(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 12歳, 15歳)

はじめてのママリ🔰
育休の手続きをしてくれるのは会社なので、会社に相談してみるのがベストだと思います。
ただ、もう今日が8/4で育休終了日の7/31も過ぎてしまっていることを考えると、、有給消化になってしまう可能性が高そうな気はしますかね〜ダメ元で訊く姿勢の方が良いかもしれません。。
コメント