![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係に悩んでいます。嫌なこともあるけど、良いところもある。なぜ嫌な気持ちになるのかわからない。
義両親がいろいろなことがきっかけで苦手になり、もう何年も好きになれません。でも、私が考えすぎなのでは?最近と思えてきました。客観的にどんなふうに感じるか聞かせて欲しいです🙇♀️
されて嫌だったこと↓
・陣痛が来たことを伝えず、出産報告をするとなんで陣痛がきたって言ってくれなかったの?今日仕事が休みだったから行けたのにと言われる
・○○のお嫁さんは陣痛が来たらちゃんとここに電話してとメモにまとめて書いてたみたいだよと入院中言われる(嫌味ったらしくはない言い方です)
・産後入院中、断っても毎日お見舞いにくる、寝たふりをしても起きるまでずっと無言で立って待っている
・入院中会ったこともない親戚を変わる変わる連れてくる
・退院後義実家に行って、飼い犬が新生児の口をベロベロ舐めても喜んでる
・義実家でご飯中、ギャン泣きする子供をあやしていると、「置いといていいから食べよ!」とギャン泣きする子供を床に放置して寝かせて汗だくになっても見向きもしない
・夜泣きがひどい、毎日大変なのに旦那はぜんぜん起きないという話をすると、旦那が寝れてるならいいねと言われる
・基本旦那の味方で私が旦那にすごい迷惑をかけることがあっても注意をしたり怒ったりしない、何も言わない
・旦那は休みが少ないという話を義父にすると、「嫁ちゃんはいいな〜、旦那が少ない休みで稼いできてくれるで」と言う
・私が義実家を避けて月1程度の訪問しかしていない時遊びに行くと、「お、年に3回しかこんやつがきたぞ」と言われる
・物心つく前は何も買ってくれず、「今あげても記憶に残らないからおばあちゃんからもらったと分かるようになったらあげるんだ」と言われる
・両家顔合わせの時、父にデリカシー無いですねと言う、嫁ちゃんは頑固ですねと言う(父が頑固と言うよりは頑張り屋と訂正してくれました)
・バレンタインデー当日は夜遅くになろうと絶対旦那にチョコレートを持ってくる(ご丁寧に息子ちゃんへと箱に名前書いている)
・いつもくれるのは旦那の好きなものばかり、初めて私に嫁ちゃん好きなんだよね?とくれたものは賞味期限四年切れたほろ酔い(授乳中)
いいところ↓
・お菓子やおもちゃを買ってくる
・孫をすごく可愛がってくれる
・ご近所の人から慕われていて友達が多い
・服を買ってくる(センス無いサイズも合わないので着せてないですが…)
・たまーに食料品を届けてくれる(孫に会いたい口実)
・育児に口を出さない
・嫁いびりは一切しない
・私を本当の娘のように思ってると言ってくれる
・墓参りや先祖供養のことなど、かなりしっかりしている
・子供たち(旦那の兄弟)から慕われている
めっちゃ長くなってしまいましたが、思いつくのはこれくらいです。
文章にするとあれですが、お友達もかなり多いし、多分いい人なはずです。
なのにすごく嫌な気持ちにばっかりなるんです。
なんでですかね…
- はじめてのママリ🔰
![らく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らく
一行目で無理でした!!!笑
そしてうちの義母そっくり。
私も義両親苦手です。
ストレスになってもいけないのでそのまま距離を置かれるのがいいですね…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
「悪い人ではない」という感じですかね💦
相手に悪意がない分、余計しんどくなってしまいますね🥲
お友達の多い方ならもう少し相手の立場に立って考えてほしいです…
特に出産直後の知らない人が変わるがわるくるは本当に地獄ですね😱
娘のようにかわいがってくれるのであれば、本当に我慢できないことは思い切って伝えてみるのも手段ですね😅
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
やりたいことをそのままやる、陰でひそひそと嫌なことをしないという印象なのですごく悪意がある人達ではないとは思います🤔
孫を可愛がってくれるのであれば、もう旦那と子供だけ関わってもらって自分は距離置きます😊
無理して好きになる必要もないと思いますよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デリカシーのない人達ですね😵💫相手がどう思うか想像できないんですかね。なんで友達多いのか不思議ですよね。主さんの考え過ぎじゃないですよ!わたしも嫌になると思います。
私の義母も思ったことぱっと言うタイプでわたしは「え?そんなこと言う?」と思います😓
モヤモヤしますよね〜。
義実家が近いと距離感難しいですよね😵💫
コメント