※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳児集団検診での検査内容や対応に不安を感じる。検査は適切に行われているのか疑問。保健師の態度や子供への対応に不満。意味があるのか疑問。

3歳児集団検診に行ってきました。
集団検診ってちゃんと診てくれてますか?意味ないような気がして、、。
こんなもんなんでしょうか??




視力検査は自宅でするよう用紙が入っており、検診の場では「家でしているようであれば基本こちらではしません」と言われ、
乱視?の確認をすると言って、カメラみたいな機械の方を見てね〜と言われたのですが、子供が若干動いている瞬間に撮影。問題なしです!と言ってたけど、子供動いてましたけど笑


聴力検査では、保健師の方が目の前で大きな声と小さな声で聞こえているか検査をする。
小さな声と言ってもまぁまぁでかめの声。笑


内科検診では、聴診はポンポンポンポンとかなりの速さで。 絶対聞こえてないでしょくらいのスピードでした笑


食が細く食事量が少ないなどと相談したのですが、「食に興味ない子は本当食べないですからね〜」と。特にアドバイスなし笑



小さな子供たちばかりだからスムーズに進めないと、というのがあるのかもしれませんが、保健師さんたちも急かすような態度。

行って意味あるのかなと思ってしまいました。。

コメント

ひー

同じことをずっと思ってます!
集団健診って無理やり受けさせ
られてんなーって毎回思ってました。
1度忘れたことがあり、
行かなかったら催促?の電話きました💦

でも、何かあれば病院で詳しく診てもらったほうが良いですとか言われて終わりだし、
相談等してもありきたりなアドバイス
ばかりでわかってもらえたなーと
感じたことは一度もありません。

決まってることだから、向こうも
事務的な流れというか、
そんな感じですよね。

  • ままり

    ままり

    一人一人の子供にあったアドバイスじゃなくて、ありきたりな言葉ばかりですよね😓

    待ち時間もかかるし、事務的な対応だし、それならかかりつけの小児科で診てもらうわ!と思っちゃいました😓

    • 8月4日
ママ

視力と聴力は家でやってきてとのことでしたが視力は息子に理解してもらえず結局眼科に、聴力はやったものの聞こえづらかったのか何なのかで耳鼻科に行きました😅

内科検診は普通の病院って感じでした。

発達に関しては元から相談したいことがあるからと伝えていたので別室でかなり時間割いて相談にのっていただきましたが、保健師さんって当たり外れかなりあるなぁと何回か検診行ってて思います💦
2人目の4ヶ月検診の時に保健師さんに「え?年子?3人目は年子で産んだらあかんで」って言われてえ?ってなりました。

  • ままり

    ままり

    うちも一緒です🥺
    今5歳の長女も、視力検査ができず(視力検査の仕組みが理解ができなかったのか?)結局眼科に行きました💦
    その時の保健師さんにも、「なんでできないんかなー?」と。笑 個人差あるやろと思ってイラっとした記憶があります😂


    その保健師さんも失礼な事言いますね、、
    何か相談したい事があってもそんな方がいたら相談なんてできないですよね。。😓

    • 8月4日
ママ

めちゃくちゃ分かります〜😂
3、4ヶ月検診で感じたのですが、保健師に相談したところで、私が看護師だからなのかもしれませんが、大したアドバイスもないし、意味無いな〜タメにならないな〜って思ってました😂😂

息子は生まれた時に陰嚢水腫があって、他にもでべそと赤アザがあったんですが、保健師から色々病気されたんですね〜とか言われて、はあ!?って感じでした😊😊陰嚢水腫もでべそも自然と治りましたけど?みたいな笑

私たちが最後に呼ばれたのですが、終わって会場に戻るともう全員帰ったのかと思ってたのか、マットとか片付け始めてて😂
と、色々胸糞悪かったです🖕🏻笑
しばらく思い出してイライラしてました。なんなら今も思い出して腹立ちますw

  • ままり

    ままり

    保健師さんにもよるんですかね😓
    私も看護師なので、余計に感じます笑
    ありきたりな事しか言ってくれないんだな〜と😮‍💨

    色々病気って。。なんか余計な一言多い方が、ほとんどなんですかね?😂笑


    うちの5歳の長女の時も、
    名前を教えて下さいと保健師に言われ、娘が自分で名前を言ったのですが滑舌が悪くうまく言えずにいると、
    「あれ?言えないのかな?う〜ん、、、」と。

    3歳の同い年の子がいっぱいで楽しくなったのか、数人でキャッキャと騒いでいると、「いつもこんなに落ち着きないんですか?!」と冷ややかな目で見られました🥹
    騒いですみませんと謝罪しても、保健師2人くらいでコソコソこっち見て何か言ってるし。笑


    保健師さんも母親経験の方が多数だと思いますが、もっと母に寄り添った声かけとかできないの?!と思いました。。


    胸糞悪い事が多いですよね💦
    私も思い出してイライラ、、すみません😂💦

    • 8月4日