※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

豊田市の青松こども園、第二青松こども園で時短で入れるか悩んでいます。2歳児クラスの入園を考えていますが、時短は難しいかもしれません。

豊田市の青松こども園、第二青松こども園について教えて下さい。

第一子で、時短で上記2園どちらかに入れた方いらっしゃいますか?

来年育休が終わりで復帰なので、2歳児クラスの当初入園でどちらかの園に通わせたいのですが、時短では入れないのではと、フルタイムにしようか悩んでいます。

コメント

ママリ

青松こども園には通ってないのですが、豊田市内のこども園に通ってます。
実際は時短勤務でも、申請する時点では時短できるかわからなかったのでフルタイムで就労証明出しましたよ💡市役所に確認した時も、不透明なら点数下がっちゃうからフルタイムで出してください。実際は時短勤務でも大丈夫ですよって言われました👌

  • じゅん

    じゅん

    え!そうなんですね!😳
    いい事知りました、ありがとうございます😊

    • 8月5日
yuzu

私は青松ではないですが、元々フルタイムの予定でしたが時短とりましたよ😊
就労証明書を書いてもらう時点ではフルタイムでやりますって言っといて就労証明書もらってからやっぱり時短とります。でもフルタイムの時間で入園の選考されるみたいですよ😊

青松はすごく人気で、育休を延長したいときに青松って書けばほぼ落選するから育休延長したかったら青松って書くといいって役所の人から言われました😅

  • じゅん

    じゅん

    フルタイムで出しても時短OKなら安心しました😌

    あ!私も育休入る前に、わざと人気の園を…との話聞きました😙でも今は育休延長の意思を示す欄があるので、その必要はなかったです!笑

    青松も第二が出来ていっときよりは倍率下がったと聞きましたがやはり激戦ですよね😭

    ありがとうございます😊

    • 8月5日