※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃんのミルクについて相談です。ミルクの量を増やすべきか、回数を増やすべきか迷っています。現在は2時間半で泣いてしまう状況。1度120ml飲ませたことがありますが、吐き戻しはありません。1ヶ月検診まで2週間あります。

ミルクの量について

生後23日目の子のミルクについてです。
産院から1ヶ月検診まではミルク100mlまでにしていてねと言われてました。
3時間間隔だったミルクがだんだんもたなくなってきて今は2時間半で泣いてしまいます。
この場合は量を増やすのか、100mlのままでミルクの回数を増やすのか、どちらが良いのでしょうか?

1度120ml飲ませたことはありますが、全部飲めて吐き戻しもありませんでした。

1ヶ月検診まではあと2週間あります。
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

りり

100mlを泣いた時にあげるので十分ですよ😊🌸
1000ml以内や3時間おきのエビデンスってないので、泣いた時に好きなだけ飲ませるのが今のミルク子育ての主流になってきてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    間隔とか気にせずあげてみようと思います☺️

    • 8月4日