![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の息子が食事に悩んでいます。母乳は飲むが家では食べない。風邪でさらに食欲低下。断乳を考えているが心配。食べ悩んでいる方、食べさせやすい食材や断乳エピソードを教えてください。
断乳、食欲についてアドバイス下さい。
かなり困っています...
現在1歳2ヶ月の息子。
まだ母乳飲んでます。
昼間は保育園に行っているので、ミルクや搾乳したものを持たせるでもなく、飲まなくて平気です。
給食、オヤツは毎食毎日完食。
なのに家だと食べません。好き嫌いばかりで、体調が悪くない時は好きな物だけ食べる。それ以外は口に入れても出すか手をつけません。
風邪などで体調が悪くなるとそれ以上に食べなくなります。
現在進行形で風邪が長引き1週間家にいるのですが、食べたのは母乳、ゼリー、ベビーせんべい、コーンフレーク(そのまま)、人参スティック(1回だけ)、お粥(1回だけ)、米粉の麺類(1回だけ)、お味噌汁 です。
日に日に体調は良くなっているものの食欲は日に日に落ちるばかりで今日はコーンフレークしかまだ食べてません(しかも数粒のみ)
母乳があるから大丈夫と思っているのか、風邪に限らず家で二人でいるとずっとおっぱいおっぱいです。
夜中も何回か泣いて起きるので添い乳です。
やはり断乳をするべきなのでしょうか。
するとなると胸が張ること考えて仕事を休む、ワンオペだときついと思うので夫の休み、母乳外来の予約などがあるので早くても9月。
それまでこの食生活で私は耐えられるのか...
何か家でも進んで食べてくれる物があれば...
そして皆様も同じように悩まれていたor悩まれているのでしょうか?
食べ悩んでいる時に進んで食べてくれた食材あれば教えてください。※息子、小麦アレルギーなので麺やパンは米粉のものだけしか食べられず、普段使いもできません。なのでそれ以外で。
また、断乳して良かったエピソードあれば教えてください。
- ママリ(2歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園で頑張って、家ではお母さんに甘えたいんですかね👶💓
母乳は泣いたらあげてるのですか?寝る前だけ、おやつの時間など決まっているのでしょうか?
もし卒乳されるなら少しずつ減らした方が息子さんにもママリさんにも負担が少ないと思います✨
私は卒乳してお酒飲めるのが嬉しかったです🍺笑
あと、うちは嫌いなものはとりあえず味噌汁にいれるかゴマかけてます。
コメント