![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお弁当を心配しています。母親が昔の人なので細かい指示は遠慮したい。どうしたらいいでしょうか。
私が入院中の時子供達を実母に面倒見てもらう予定なんですが、上の子の幼稚園のお弁当が2日間あります。
信用してないわけじゃないけど、食中毒が心配ですw
自分で作る時は手袋必須の全部消毒しておかずは当日朝作るんですが、なんせ母も昔の人間なので…あんまり気にして無いと思います🤣抗菌シート乗せて保冷剤いれるくらいでw
でもお願いする立場なのであんまり細かくうるさく言いたくありません。。
みなさんならどうしますか😂
- ママリ(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は手袋しませんし消毒もしないです😂😂夜作ったおかずを入れることもあります(火を入れ直してですが危険ですよね😂)
幼稚園の弁当が原因で食中毒とかなったら面倒らしいから、手洗いとか気をつけて作ってね💦
って言っておきます。
先生にも一応「母がお弁当作るので心配で💦弁当の日に食中毒なったら面倒なことになるからね!って言ってるので変なこと聞いてきたりしたらすみません適当に返事しといてください💦」って話合わせておきます、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手袋と消毒を徹底してる人の方が少ないと思います😂
とりあえず絶対譲れない事をお願いするだけにしてはどうですか?ミニトマトは入れないで。など💡
手袋、消毒、抗菌シート無しの、保冷剤のみって家庭がほとんどですよ💦
コメント