※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が固い食べ物を噛まずに吐き出すことが多いです。歯が生え始めているのが原因でしょうか?食欲が落ちた経験のある方いますか?

1歳 食べ物を噛まない😭

1歳0ヶ月の男の子ですが、固い食べ物をぺっと吐き出すことが多くなりました。大好物だったビスケットやクッキー(9ヶ月から食べられるもの)も一口齧って吐き出します。

横の歯も少しだけ歯茎から顔を出しているようなので、それが関係しているのでしょうか?😭💦

歯が生え始めて食欲落ちた方いますか??

コメント

deleted user

うちの場合は1歳からのお菓子はペッと吐き出して普通のかっぱえびせんとかサッポロポテトとかのお菓子なら食べてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あー!一緒です😂笑
    最近、かっぱえびせん(1歳〜用)を与えたところ笑顔で手をバタバタして美味しさをアピールしてきました。
    もしかしたら、彼の中でなにか革命が起きて、クッキーやビスケットでは物足りなくなったのかも知れませんね‥
    スナック菓子って凄いですよね😂

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    味覚が大人に近づいてきて赤ちゃん用が薄く感じるんですかね😅
    あと飽きるとかもありそうですよね🤣

    • 8月3日