
時短パートで働いている女性が、扶養に入っていない場合でも何か支給されるのか、収入が一定額を超えるとどう損するのか知りたいと相談しています。
めちゃくちゃ無知ですみません🙇♀️
現在9時〜15時半の時短パートで働いてます!入社する時に社保に入るよう言われたので夫の扶養には入ってません。
たまに残業があるのですが上司の方が私の残業を気にしてくれていて聞いたら「いくらか忘れたけどそれを超えると損するから」と言ってました!
扶養に入ってると106万?とかあると思いますが扶養に入ってなくても何かあるんですか?自分のことなのに知らなすぎて人に聞けなくて😂💦
いくらを超えるとどう損するんですか?
- ママリ
コメント

miichan
社保なら損するとかはないと思います😳

はじめてのママリ🔰
上司の方が言ってた理由と違うかもですが、
パートの年収があるラインを超えると旦那さんの配偶者特別控除の控除額が減り始めます。
-
ママリ
ありがとうございます😊
配偶者特別控除なんてものがあるんですね!それすら知らなかったです😂調べてみます!- 8月3日
ママリ
ありがとうございます😊
私もそう思ってたのであれ?そうなの?って疑問で😂😂