
コメント

まるもち
佐川ではないですが、2人目の時育休とりましたよ☺️
上の子の保育園送迎と家事(と言っても簡単なものですが)後は夜泣き対応も私が辛い時は交代でしてました。
旦那さんがちゃんと動いてくれる様な方なら少しでも育休取られた方がわたしは楽だと思います☺️
まるもち
佐川ではないですが、2人目の時育休とりましたよ☺️
上の子の保育園送迎と家事(と言っても簡単なものですが)後は夜泣き対応も私が辛い時は交代でしてました。
旦那さんがちゃんと動いてくれる様な方なら少しでも育休取られた方がわたしは楽だと思います☺️
「お仕事」に関する質問
仕事の辞めるときのセリフを考えていただけると嬉しいです。 まだ子が小さいので内職してるのですが、すごく細かい作業なのでどうしても子供が寝た後しかできません。 専業主婦であっても作業できる時間が確保できず納期…
内定2社もらったんですが、awsエンジニアになるならどれが一番近道になると思いますか? ①小規模受託系インフラ会社 小規模sIer。フルリモートフレックスな感じ?運用監視は絶対になし。早めに設計構築など上位の業務を…
この間先輩に仕事を教わりました。 初めてなので、付き添って貰い手取り足取り教わりした。 初めてすぎて何をやってるのかわからないなか、一通り流れを教わりました。 そしたら、間違えていたそうです。 それを数日たっ…
お仕事人気の質問ランキング
ぴ
育休手当などどのくらい経ってから支給されましたか?
まるもち
12月.1月に育休取って3月に入ってました