※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実家の母、妹とそりが合いません母は、とにかく口を開けば悪口。(父、…

実家の母、妹とそりが合いません

母は、とにかく口を開けば悪口。
(父、祖父母、妹の愚痴が多いです)
私が好きなCDを買っただけで、いい身分だねと言ってきたり。

妹は、だらしがなく実家に帰省してるわりに
家事をしない、掃除もしない、お金は気持ち程度しか入れない、
それなのに自分のことにはお金を使い、態度がでかいところが
すごく嫌いです。


少し前にも、うちの旦那と子供、母と妹と妹の子供で
朝から出かける予定が、母と妹が喧嘩して妹がブチ切れて暴れたため、ドタキャンになりました。
お互いの子供は、行きたかったはずなので、大泣き。
うちの家族だけで行きました。妹の子が可哀想でしたが。

あとから、妹から謝罪のラインが来ましたが、
許すことも怒ることもできずスルーしました。

そこから、母とも妹とも、お互いに連絡を取り合わなくなり会わなくなりました。
誕生日プレゼントだけ交換してます。(向こうがくれたので返してます)

もうこのままでいいかなと思ってますが、
娘は、妹の子が大好きなので、遊びたい遊びたいと言っています。
なので、子供同士だけでも遊ばせてやりたいのですが…


また、お盆も一応実家に顔出した方がいいのかなとは
思うのですが…

皆さんならもう関わりませんか?


妹も母も、常識がないので、親戚からも敬遠されてます。
実家は、二世帯住宅になっていて、母、妹、妹の子、
室内ドアを隔てた隣に祖父母、父が住んでいます。
祖父母と母は、10年以上口を聞いていません。

お盆、祖父母と父の方に上がって、母たちには手土産と顔出しだけでいいかなと思ったり。


この前、娘と母が数ヶ月ぶりに一瞬会ったのですが、
母は娘に寄ってきたり話しかけるわけでもなく、
手を振ってくるだけでした。それにもモヤッとしてます。

コメント

きゅう

わざわざ会ったら
また嫌な気持ちするだけですよ。
お母さんも妹さんも
変わりませんよね?
そのときだけの謝罪で
性格や考え方は
そう変わらないと思います。
そんな場面をこどもに
見せたり
はじママさんが嫌な気持ち
嫌な顔になるのをお子さんに
見せるぐらいなら
会わない方がマシかと思います。