※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠17週で食欲が減少し、満腹感が早く訪れることに不安を感じています。つわりで体重が減った影響か、子宮の圧迫で食べる量が減ったのか気になっています。同じ時期に食事量が減った経験のある方はいますか?

まだ17週ですが食べる量が妊娠前より減りました🥲

体感30%くらいで満腹感を感じ出し、
60%食べるとお腹いっぱいです😅

え、まだ半分以上妊娠期間残ってるけど…?!
と今から心配です

つわり時に3キロほど体重落ちたので
食べる量が減っているのでしょうか?

でもつわり終わり〜安定期前はもっと食べれていたような…
てことは子宮の圧迫?とか色々考えてます☹️
同じ時期に食事量減っちゃった方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私は15週から18週にかけて食欲が増え、19週から今にかけて食欲…というか食べられる量が減りました😂
気持ち的には食べられそうな気がするのですが、食べて少しすると胃もたれ?をするのであまり食べられないです🥲
おそらく子宮の圧迫だと思います!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!
    食欲はあるんですよ😂

    食後の胃もたれもあるし、なんか今まで食べてたイメージで盛ると全然食べられなくてヒィヒィ言いながら食べてます🤣

    やはり圧迫ですかね…諦めて盛る量減らします😮‍💨

    夜めちゃくちゃお腹すいちゃうんですよね……

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状況です!
量を食べるのは諦めて、ちょっとでも栄養のバランス取れるようにと思い野菜とか追加してますが、したらしたで主食の食べれる量が減りました😂
後期になると息してるだけで増えてくよ〜ってみんなに言われてるので今は助産師さんに何も言われないからいっか〜と開き直ってます🥺

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!野菜通常量食べたら米一切入る余地無しです🤣

    ひょえ~~後期が恐ろしいです…
    お互い特に指摘ないといいですね

    同じ週数で同じ方いて安心しました!ありがとうございます

    • 8月3日
ゆきだるま

私も初期につわり来てから食べる量は産むまで少なめでした。
中期から後期は胃の圧迫がすごいです。

産前の入院中もご飯残してました。
でも、量少ないのでお腹がすぐに空くんですよね。

産んだら母乳作る為にまた空腹がすごいです。

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか!
    友達は中期でもバリバリ食べてて、後期になって苦しんでたので私のお腹では早すぎるだろ…と思って心配してました💦

    そうなんです!すぐお腹空くんです…ちょこちょこ食べって太りませんかね?🥲どうやって対応されてましたか?

    母乳の食欲もすごそうですね…圧迫がない分恐ろしいです🍼

    • 8月3日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    私胃下垂で圧迫の影響がもろにあったんだと思います。

    体重増加の貯金は後期に残しておきたいので低カロリーの蒟蒻ゼリーや春雨をどうしても食べたい時に食べていました。
    飴は口寂しさは紛れますよ。

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…
    私胃下垂では無いと思うのですが、お腹がいっぱいになった時に感じる胃の位置が上になったなぁとは思います💦
    やはり圧迫ですね🤔

    そうなんです!後期絶対やばいですもんね🥺
    ゼリーとかいいですね!ありがとうございます❁⃘*.゚

    • 8月3日