![みきみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月に国保を使い、7月に社保に切り替えた病院の処理方法について教えてください。
社保資格ある中、社保の保険証来る前に、病院にかかった際、国保を使いました
どうしたらいいですか?
主人の扶養に入っています。6/15〜、新しい職場で働いています。
6/5に以前の仕事を退職しています
退職後、すぐに国保に加入しました
6/24に病院にかかった際、国保でかかり、3割支払っています。
7/28にも病院にかかった際、国保でかかり、3割支払いました。
7/29に社保の保険証が手元に届きました!
7/28にかかった病院に社保を持っていったら、7月分は社保に切り替えておきます
と言われました。
・7月分の手続きは病院でしてくれてるのですが、6月にかかった分はどのように処理したらいいのでしょうか??
教えて下さい😭 よろしくお願いいたします。
- みきみき(4歳5ヶ月)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
おそらく後日、国保から全額支払うよう通知がきます。
その通知通り一度国保へ全額支払い、
その後に新しい保険証の保険者へ請求する形になります☺️
moon
病院の領収書は保管してありますか?