
月々の食費や内訳について教えていただけますか。自炊費用を抑える工夫も知りたいです。
皆さんは月々の食費はいくらくらいでしょうか🥺
可能でしたら家族構成と食材費、外食費(外食回数)などの内訳、昼食代を含むかどうか等詳しく教えていただけると嬉しいです。
また、自炊用の食材費を抑えるために何かされていることがあれば教えてください。
うちは恥ずかしながら私が平日で体力を消耗してしまい、土日に料理を作る気力が湧かないことが多く外食が多くなってしまっている他、夫と子供がよく食べるので食材費も高くて、安い月で10万、高い月だと15万ほど使っております…
皆さんの情報を参考に食費の削減目標を立てようと思います!🙇♀️
【家族構成】
夫婦、子供1人(5歳男児)
- はじめてのママリ🔰
コメント

N
大人2人、8.5歳2人で7万くらいです!
旦那のお昼はお弁当持たせてます!
1日に使う食費は基本2000円以内、たまに3000円とかにしてます!

はじめてのママリ🔰
夫婦2人
食材費7-8万くらい
外食費2-3万くらい(なにかあれば5万くらい)
なので毎月平均10万、多くて15万くらいです
夫のお昼はお弁当作ってます
平日は基本自炊で週末は昼1-2回夜1-2回は外食です
お米はふるさと納税なので購入してません
夫婦共に食べる量は普通くらいです
-
はじめてのママリ🔰
食費の割合きっと同じくらいですね🥺✨
うちも外食は昼1-2回、夜1-2回で基本平日自炊です!
お米のふるさと納税購入まで一緒でとても親近感湧きました😂
ご回答ありがとうございました!- 7月9日

はじめてのママリ🔰
夫婦+1歳児の3人家族
食費3万弱(お昼代・お米代込み)
外食は月1〜2回で5000円以下になる事が多いです。
うちは夫が土日もほぼ居ないので外食少なめです😂
使って良いお金と、数日分の献立を事前に決めておくだけで無駄が無くて節約になりますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが1歳とのことで食費がそんなに掛からないにしても3万円は凄すぎです!👏🧡
外食少ない分ちゃんとお料理されてて尊敬です🥺
うちは食材は1週間分の献立を決めて纏めて買うのですが、1回分で15,000円〜18,000円くらい掛かってしまっています。
それに買い足しを含めると食材費だけで月で7〜8万…
はじめてのママリさんの旦那様はは少食な方ですか?- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
私が育休中なので、なんとか料理できてる感じです!復帰したら無理かもしれません笑
1週間分まとめてってすごいですね👏
品数も多かったり、質の良い物を買われたりしてるのでしょうか?☺️
我が家の夫はモリモリ食べます🍚笑
でも、朝はおにぎりやパンを持って行くスタイルで、お弁当は沢山食べると午後眠くなるからと程よい量にしてます😅- 7月10日

男の子4人のママ
大人2人、子供4人(小2、3歳、1歳双子)
食費は月5〜6万です。(双子のベビーフード込み)
お米は実家からもらうので無し
旦那のご飯は旦那のお小遣いから出してもらってます。
外食は月1のマックくらいです。
買い物時に安い物をとにかくまとめ買いしてあるもので献立を考えてる感じです
-
はじめてのママリ🔰
外食が少ない分ちゃんと毎日お料理をしているってことですよね、凄いです!
しかも1歳の双子ちゃんがいる中で😭✨
うちは平日1週間分の食事を決めてそれに合わせて買い物をしてしまっているので、あるもので献立を考えられる男の子4人のママさんを尊敬します🥺👏
安い物をまとめ買い、少しずつ頑張ってみます!- 7月9日
-
男の子4人のママ
田舎なので外食するところがないって言うのがあります😓
マックも片道車で1時間とかなんで😭
我が家も最初は献立を決めて買ってましたが
それ通りにならないのがストレスになるんでやめました😂- 7月10日

まゆ
大人2人、小学生2人
食費月8万から9万米、お菓子飲み物込み。旦那はお昼手作りお弁当持っていきます。
外食月0から1万以内
-
はじめてのママリ🔰
小学生2人いても食材費8万〜9万円なのですね!✨
そして旦那さんのお弁当毎日作られてて凄いです🥺💓
お買い物時に何か食費を抑える買い方を工夫されていますか?
やっぱり外食を減らすことが1番効果的ですよね🙇♀️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
年長児、父、母
食材費は8万です(2万×4週)
コンビニで酒やお菓子を月1〜2万。
月に数回、夕食テイクアウト。
こどもと休日ランチ。
なので3〜4万ぐらいは別に自分の稼ぎから出してます。
家族そろっての休日昼ランチ(週1)は旦那がだしてるので、追加で1〜2万は外食費かも知れません。
お昼は、夫婦各々なのでいくら使ってるか不明です。
私は社食で月5千円です。
前はコンビニ飯だったので節約かつ美味しく有難い🥹
外食込みトータルだと質問主さんとあんまり変わらない感じですね。笑
外食も、コンビニ買いも、酒ビール🍺も辞められません💦
ちなみに夫婦別財布で私の手取りは16万〜12万です。笑
まとまったお金はありますが、この手取りだと月々の貯金は2〜4万ずつしか出来てません。
-
はじめてのママリ🔰
うちも纏めて1週間分の買い物をしているのにコンビニでの浪費やめられません🤣🤝
休日外食も含めるとやはりそれくらい行ってしまいますよね💦
やっぱり社食は羨ましい😭
うちも夫はそれくらいだと思いますが私は平日が毎日外食なので、別で2万以上掛かってます😭
夕食テイクアウトだと外食に行くよりは費用抑えられますか?🥺- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
夕食テイクアウト、お酒飲まない分、外食より安いです。
でも旦那、ほっともっととかでもおかず2個頼むのであんまりですが🤣
買いに行ける範囲に居酒屋あれば、おすすめです。
割とテイクアウトやってるとこ多いですよ。
おかず3品ぐらい買ったり、寿司3人前+巻物買ったり。
私、米炊くのも面倒なレベルなんで(コラ)
外食は必要経費だと思ってます。笑
コンビニは寄らなければつかわない。(当たり前)
まずはそこから切り詰めてはどうでしょうか。
コンビニに寄ると子からお菓子ー!と高くつくので我が家は子に小遣いをあげてそこからお菓子は買うようにしてます✌️- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
7万円は凄いです!
食材の買い物や使い方もお上手なんですね🥺✨
食材の買い出しはほぼ毎日されていますか?
外食はあまりされないのでしょうか?
N
2、3店舗巡って値段しっかり覚えておいて安い方で買うとかしてます😂
数日分買ってある物で作る方が安く済む!て方も多いと思いますが私はある物で作るほどレパートリーないので逆に使いきれず傷ませてしまったりして勿体無いので毎日その日の晩御飯と翌日の朝ごはん、お弁当の分を献立決めているものを書き出し買いに行ってます!
お肉とかは安い時にまとめ買いして冷凍したりはします!
外食はしますが義実家と行ったり実家と行ったりしてます🤣
N
祖母がお米作ってるのでお米代がかからないのもかなり大きいです💦