※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーま
ココロ・悩み

妊娠中断後、過食に悩み、休職中。周囲の目や夫の負担が心配。このままでいいのか悩んでいます。

二人目を妊娠しましたが、胎児の病気が分かり妊娠を継続することが難しくなり、先日妊娠を中断することを選択しました。
辛かったつわりが無くなり、何でも食べることが出来るようになった反面、過食に悩んでいます。たいしてお腹が空いていないのに、たくさん食べてしまいます。しっかり夕飯を食べた後、しばらくしてからアイスやせんべい、チョコやサラミなど。ひたすら食べてしまいます。ここ最近毎日です。
悲しみを食べることで埋めている状況です。良くないのは分かっていますが、やめられません。

休職していますが職場が近所であり、ママ友や職業柄顔見知りの人が近辺にたくさんいる状況で、周りの目も気になり、娘の保育園の送迎も退院してからは毎日夫にお任せしてしまっています。夫は大丈夫だよ、と言ってくれますが、仕事が忙しく途中で抜けてくれています。負担になってしまっていないか心配です。来週からは迎えはやるようにする、と伝えていますが、とにかく申し訳ない気持ちでいっぱいの毎日です。

色々とこのままで良いのか、悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べて悲しみが埋まるなら、今は食べて食べましょう!
食べられなくて悲しみを乗り越えるエネルギーをつくれないよりマシだと私は思います。

それにしても、旦那さん優しいなぁ✨

来週のお迎えから少しずつ、日常に戻していけばいいと思いますよ😀

  • しーま

    しーま

    コメントありがとうございます🥲とても元気が出ました!!!

    そうですよね、食べられなくて悲しみにくれるより、エネルギー蓄えた方が良いですよね☺️
    ありがとうございます🥲

    そうなんです、忙しい中も私のことを考えてくれて、寄り添ってくれて感謝してます😌少しずつ日常に戻していきたいと思います!ありがとうございました😭

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

本当にお辛いですね。
私も経験がありますが、乗り越える乗り越えないじゃなくて、ただひたすら辛さを受け入れていくしかないんですよね。

食べられるのは本当にいいことです。
私も手術した日にカップラーメンを食べました。
美味しいと思えるもの、たくさん食べましょう☺️

今は無理せず、ご主人の優しさに甘えつつ、パワーを溜めてくださいね🌱

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってしまいすみません。

    本当にそうですね、受け入れるしかないんですよね。朝起きた時、夢であって欲しいなあ、と何度も何度も思いました。

    カップラーメン食べられたんですね!私は退院したその日に、今まで我慢していたものを山盛り食べました。食べ過ぎなくらいでした。美味しいと思えることって、本当にありがたいですね☺️

    しばらくは休養期間だと思い、気が紛れることをして日々過ごしています。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私は死産したあと、食欲無くなり、そのあと過食になりました。

辛いことがあったあとの自然な反応だと思います😓
食べられなくなってしまったら生命維持するのに困りますが、過食であれば大丈夫かなと割り切っていました。

少しずつ落ち着いてくると思います。
また次に妊娠したとしたら(まだそんなことは考えられないかもしれませんが)つわりで食べられなくなるので、あまり過食してしまうことがいけないことと捉えない方が良いかもしれません。
いまのままで大丈夫です。

お身体大事にしてくださいね。

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってしまいすみません。同じようなご経験をされたのですね。過食で翌朝気持ち悪くなったり、食べた後の罪悪感が凄かったり、と色んな気持ちになりました。

    とにかく、気が紛れることをしていたくて、今までスッと寝れていた時間に眠ることが出来ず、それを紛らわす為に間食し、次から次へと食べてしまう状況でした。

    まだまだ食べて気持ちを落ち着かせていますが、少しずつ日常の生活に戻ってきた感じはあります。
    しばらくはゆっくり休養していきたいと思います。食べられることを幸せに思い、過食をよくないと思わないようにしたいと思います。ありがとうございます☺️

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

ママさん辛かったですね……
ママさんの体調や気持ちが落ち着くまで旦那さんの優しさに甘えてください!
今はご自身のからだのことを考えて、ゆっくり休んでしっかり食べてくださいね😌

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってしまいすみません。

    ありがとうございます。
    夫や職場の方の優しさに甘え、しばらくは休養して日々ゆっくりとした時間を過ごしています☺️食べたいものをたくさん食べて、ゆっくり休もうと思います。

    • 8月11日
min

先月、3人目が枯死卵と診断され手術を受けました。
悪阻がなくなったこともあり、私も食べて悲しさを埋めていましたが、最近になってそれもなくなりました。
今はこのままでもいいと思いますし、ご主人と相談してお子さんの送迎の件はしばらく任せてもいいと思います。
今は頼れるものに頼っていくのがいいと思います。
私もしばらく夫に頼り、子供の送迎や休日のお出掛けなどしてもらっていました。

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってすみません。

    同じようなご経験をされたのですね。本当に辛いですよね。。気持ちが追いつかなくて、思い出してはずっと泣いてました。食べてる時は少しだけ楽になれて。。

    そうですね、しばらくは夫に頼ろうと思います☺️心と身体をゆっくり休めたいと思います。ありがとうございます😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

自分なりの寂しさ埋める方法が食べることなら問題なしです!
たくさん食べちゃいましょう!太ったら一緒にダイエット頑張りましょう☺️

旦那さん、すごく優しい方ですね!
今はとても辛いかもですが少しずつお迎えなども戻れたらでいいと思います!ありがとうの気持ちちゃんも伝えれば旦那さんもきっと寄り添ってくれると思います☺️

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってすみません。

    とても心強いです🥲毎日食べてばかりで怖くて体重計乗ってませんが、確実に太りました。。

    そうなんです、とても優しくて、甘えてしまってます😌本当にそうですね。当たり前と思わず、感謝をしっかり伝えたいと思います☺️

    • 8月16日
はじめてのママリ

食べられることは良いことです‼️
辛かったですよね😓💦

私は、体調不良で食べたいものも飲みたいものを摂取出来ないので、食べられることが羨ましいです😢

旦那さんとても優しいですね❤️
今はたくさん甘えてしまって良いと思います!

お身体、お大事にしてください。

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます🥲返信遅くなってすみません。

    食べたいものを食べれることって、本当にありがたいことですよね。

    夫の優しさに甘えてしまいまいと思います☺️

    ふなさん、ご体調いかがですか🥲?ご無理なさらないでくださいね。お大事になさってくださいね😭

    • 8月16日
いーたんママ

辛いですよね。

食べたい!と思ったものは身体が欲してるものらしいですね⸝⸝⸝♡︎今はゆっくりとご自愛ください🍀

今のままじゃダメだ……とか自分を否定せず、今のままでいいから主さんが笑顔になれるように祈ってます☺️

  • しーま

    しーま


    コメントありがとうございます😭返信大変遅くなってしまい、申し訳ありません🥲

    1ヶ月ほど経ちますが、過食が止まらないまま今に至ります。頭の中で葛藤はありますが、今はいいか!という気持ちになってきました☺️今は食べたい時に食べてしまうことにしました(^^)

    とっても優しいお言葉をありがとうございます😭♡ネガティブになりがちですが、前を向いて行きたいと思います。ありがとうございます😭

    • 9月4日