
赤ちゃんとかじゃなくて年少〜年長、小学生のお子さんがいるママさん、…
赤ちゃんとかじゃなくて
年少〜年長、小学生のお子さんがいるママさん、
今年のお盆 旅行へ行かれましたか?
我が子が通ってるこども園のご家族さん結構な割合で
旅行に行かれている方が多かって
この物価高なのにすごいなぁって
羨ましく思ってしまいました😢😢
子供にも、何処にも連れてってやれなくてごめんねと思っています。
おじいちゃんおばあちゃんの家に帰省して、従姉妹や
兄弟同士で会ったりして
花火したり遊んだり〜とかかと思っていて。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも行けてません。
秋に行く予定です。お盆は高くて…。

ママリ
旅行というのかわかりませんが、大阪に私と娘はディズニーオンアイスを見に行きました。夫と息子は甲子園に行きました。車で3時間ほどの距離で日帰りです(笑)
もともとお盆やGWにあえて旅行に行こうと思わないので(混んでるし高いし)、夏は行っても1泊の旅行ですが、今年は全て日帰りのお出かけでした。
まだ子供たちも多少なら平日休んでもいい年齢(だと思ってる)ので、いつもGW前後や秋にもう少しお金をかけた旅行に行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
車で往復3時間ですか?!すごいです!😳
夏は暑いので、涼しい施設内だと安心ですね(^^)
確かに、お盆は混んでるし暑いしで
大変ですよね💦
秋冬に連れてってあげれるよう
頑張って稼いで貯金しまくります😭😭😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
後、周りのママさんこの夏かなり暑いのに
どこへ旅行に行ったんだろう?って
思っていて
(朝急いでたからちゃんと聞けてない)
TDLとかUSJとか暑そうですよね💦
海とかも砂浜が暑そうですね😭- 2時間前
-
ママリ
片道3時間かからないくらいです(笑)
ママ友とはsnsは繋がってないのでリア友ですが、私の周りは海外とか派手な旅行よりもふらっと行ける範囲の日帰りや泊まりに行ってる人が多そうでしたよ!ママ友と私が知ってる範囲だと帰省で遠方に行く人はいるけど、そんなに遠出はしない!言っても室内!という人が多かったです!
うちは海が近くにないというのもありますけど、海より川に行ってる人のほうが多いです!我が家も川に行きました!- 2時間前

りなな
行ってないです!
お盆時期高いですし、キャラクターショーやお家プール、室内遊び場には連れていったので全然申し訳なくないです!泊まりだと荷物も多くて大変だし移動距離も長いし盆時期は無駄に混むし個人的にあまり利点感じないので…泊まりとか遠出で移動距離長いより子どもは移動時間分も思いっきり遊びたいでしょうし、そこまで遠出しなくてもたくさん遊んでちょっと美味しいもの食べてすごく楽しそうに過ごしてくれました😆!

ままり
いま年中で幼稚園に通っています
泊まりで旅行は行っていないです!
高いし暑いし人多いから面倒で…🙁
わたしも、帰省していとこたちと遊んだりお祭り行ったり少し遠いけど車で1時間くらいの観光地に連れて行きました😎
みんな旅行いっていてすごいですよね…
お金の面でうちは無理です…

ままり
グランピングと温泉に行きました。
グランピングはそこまで高くないのでおすすめですよ✨

むん🌝
今年どころか毎年行ってないです〜!
夫も仕事でワンオペで旅行、、私には無理です🤣🙏🏾
人混みも苦手だし子どもにはごめんだけど家でプール、私の友達呼んでBBQしました🥹💖

はじめてのママリ🔰
キャンプに行きました!
物価高だけど、夏休み楽しむくらいらお金使います
はじめてのママリ🔰
ですよね?お盆はどこも高いし、
外は暑いし(ディズニーやUSJ行ったとて)
何よりここ最近の物価高で
流石にみんな
じぃじばぁばの家に帰省が普通だと思ってました😭
けど8割くらい旅行行ってる方多くて
海外に行ってる人も。
えええええ!!??皆んな稼いでるんだなって、泣けてきました。
はじめてのママリ🔰
10年ほど前。それこそ学生時代や独身時代には毎年海外行ってましたが、今は円安や物価高でとてもじゃないけどいけません💦家族で行ったら100万単位で飛んでいきますよね💦
みなさんすごいですね😭
はじめてのママリ🔰
そうですね。
本当、ここ最近行けてないです。
今年のお盆は 義実家に帰省(強制)
大型有料室内プールや
ラウンドワン・映画を見たりしたのですが....
今日、
こども園で他のお友達とおしゃべりしてる中
「TDLへ旅行に行ってきたー」
「USJへ旅行に行ってきたー」
「海行って旅行行ってきたー」
(うちの住まいは田舎の海なしです)
とか話してたら
会話に入っていけなくて悲しい思いしてないか不安になってきました😢😢
頑張ってお金貯めて秋冬あたり
行かせてあげたいです!!泣
はじめてのママリ🔰
うちも屋内遊び場とかおうちプールです😂
我が家も田舎の海なし県です😂
夏休み明けの会話について行けなさそうで怖いです😅