※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m&m
お仕事

パートの仕事が辛くて辞めたいです。家庭との両立が難しく体調も崩しています。どう言って辞めればいいでしょうか。


6月からパートの仕事を始めてまだ試用期間中ですが、
心身の疲労で辞めたいです。


大きな理由は、
工場勤務で60人ほどのおばさん達の中で働くのが辛く。。
悪口や態度や口調が悪い人が数名います

そのストレスで生理もこなくなりました。
毎日ドキドキしていて行きたくないです。
平日週3〜4で土曜日も行ける日は出勤してます。

また、旦那は単身赴任なので
平日はすべて私が子供2人の育児や
家事、洗濯、学童の送り迎え、お弁当作りをし、

土日どちらかは掛け持ちのパートを入れてます。

工事の方を辞めたいと思ってます。
なんて言って辞めたらいいでしょうか。

家庭との両立が難しく体調を崩した為
などが無難でしょうか、😢





コメント

はじめてのママリ🔰

家庭との両立が難しいのと職場が自分には合わないと伝えたら大丈夫です。
会社からは勤務日数を減らすなど提案されるかもですがキッパリと断るといいですよ。
引き止められたり色々聞かれたら悪口や態度が悪い人がいるから働きづらいと伝えていいと思います。
そのような職場だとおそらく同じような理由で辞めた人がいると思います🥲

m&m

そうですね😖
ありがとうございます。
会社は月10回以下の勤務日が2カ月連続するとクビだそうです💦沢山居るので1人減ろうが関係ないんだと思います。。

数ヶ月前に、新人の方が言った、上を目指したいです!の言葉におばさん達から生意気だ!と散々言われて退職されたそうです😥🌀
聞かれたら正直に言ってみようと思います😖