※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2BOYmama
子育て・グッズ

1才10ヶ月の男の子の発達について不安があります。言葉の理解は少し進んでいますが、発語が遅く、指差しの応答ができません。検診で遅れが指摘されています。何か心配なことがあるのでしょうか?

1才10ヶ月の男の子を育ててます。
発達障害や、自閉症なのではないかと毎日不安で
押しつぶされそうです😢

言葉の理解(ゴミぽい、服着替えるよ〜と言うと服を持ってくる。ご飯だよ〜と言うと椅子を用意して、エプロンを自分でつける等)は少しはできいるのですが発語がアンパンマン(あんまんマンや、あんぱんパンで正確ではないです)マンマのみです。パパやママも言いません😥

発見と要求の指差しはありますが、応答の指差しができないです😥

目はよく合います。
歌が流れるとリズムに乗ります。
変顔や、動作等の真似はたくさんします。

一才半検診では、言葉が遅い事と応答の指差しができない事で2才前にまた連絡します。と言われてます

上記のような感じだと、やっぱり何かありますよね😢?

コメント

いくみ

目が合って、簡単な指示がとおるなら、それほど心配しなくても良いと思います(*^^*)

指さし、うちの子達もしませんでしたが、健診で引っかかったことはないです。

また、指さししないまま成長する子もいます。

  • いくみ

    いくみ

    言葉は、本当に個人差が大きいので、まだまだこれからだと思います😊(*^^*)

    • 8月3日
  • いくみ

    いくみ

    また、最初から綺麗に正確な発音で話すのはむずかしいと思います。少しずつできるようになるんだと思います。

    うちの長男も、

    スパゲティ→スタダッピやスパラッピなどと言っていましたし、か行とた行を混同してる子もいるので。

    • 8月3日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子が同じくらいの月齢です。
2人目の子で、男の子です。

一歳半検診で、言葉が遅いかなーと言われて、指さしも全く出来なくて、また2歳で連絡しますねと言われました🙂

パパママ、教えればじいじばぁばは言います。アンパンマンはアンマンみたいに言います。ご飯よーと言うとやったーとか言って寄って来ます。

上の子は女の子ですが、当時同じような感じでしたが、現在何も問題なく、言葉達者な4歳女子です。
まだ、不安になるのは早いかな?と思います。

一歳半検診で、2歳までにやってみてと言われたのですが、、
子供が何か手で触ったものを「これはさらさらしてるね」(ザラザラ、ふわふわなど)と代わりに言ってあげるとか、「今こうして欲しいんだね」と気持ちを代弁して言葉に出してあげるといいのだそうです。言葉を増やしてあげるのだそうですよ✨

deleted user

2歳4ヶ月で2語文出てますが
ママやパパ言えるようになったのは2歳になってからですよ!
その頃はまだ単語だけでした!

それだけ指示通ってるなら大丈夫かなって思います😊

ぷに

言葉を理解してるなら大丈夫かと。
うちもその頃はあまり発語もなく、なんならまだ歩いてません!

ayui

うちの次男、2歳8ヶ月くらいからようやくパラパラと単語が出始めました👶

2歳2ヶ月の時に発語0だったので一応「ことばの発達相談室」みたいなとこに行きましたが、理解はとても良くできてるので様子見で1年後にまた来てくださいで終わりました笑

先々月3歳0ヶ月で2語文、その1ヶ月後に3語分が出たと思ったら現在めちゃくちゃ普通にしゃべってます😊ちなみに数日前に初めて「お母はん(さ行言えない笑)」って呼んでくれました🥰家族の中で呼ばれたの最後でした😇チーン

お兄ちゃんは1歳8ヶ月で話し始めたので、言葉は本当に個人差あるんだなぁと驚いています😃発達は今のところ問題なく、幼稚園にも毎日通ってます(^^)

2 BOYmamaさんも、理解ができて指示がある程度通るならそこまで心配しなくてもいいかもしれませんよ😊

2BOYmama

たくさんの返信ありがとうございます🥹🫶🏻
やっぱり、言葉は個人差がかなりあるんですね💦
子供の成長を信じて、沢山コミュニケーションとって気長に待ちたいと思います!!

2BOYmama

皆様の、回答とっても参考になりました🥰
グッドアンサーは悩みに悩んで
一番初めに回答頂いた、いくみさんにさせて頂きます!
皆様ありがとうございました😌

deleted user

指差しが出来ないのは結構気になります。
うちも色々相談行きました。
そして親の勘や違和感は大体当たります…。