※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2ヶ月の娘が咳と37.9度の熱。両親も症状あり。病院に行けず、様子見で大丈夫でしょうか?兄はRSで病院へ。

夫婦揃ってコロナになり療養中です

生後2ヶ月の娘がむせるような咳と
37.9度が出始めました
移っていると思いますが私達も高熱と酷い咳で
病院には行けません

機嫌も良く、飲んで寝られているなら
このまま様子見で大丈夫だと思いますか?💦

1ヶ月の時も兄のRSが移って小児科に駆け込みましが
痰切れしか出せないと言われまして

コメント

ママリ

息子が6ヶ月のときにコロナにかかりました
咳止めと解熱剤を出してもらいましたが、2ヶ月なら薬も弱いのを出されると思うので気持ち程度しか変わらないと思います💦
よく飲めているなら問題ないとは思いますが素人なので#8000にかけてみるとより安心かと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    低月齢だと気休めの薬のみなんですよね😱
    ありがとうございます😭✨

    • 8月2日
はじめてのママリ

心配ですし病院に連れて行ってあげたいですよね💦
キッズドクターのアプリでチャットで看護師さんに無料できけますよ!
必要があれば対象区域であれば往診もきてくれます!
有名なのでご存じであれば申し訳ないですが💦

  • ママリ

    ママリ

    キッズドクター知らなかったです!
    調べてみますありがとうございました😭✨

    • 8月2日
はじめてのママリ

生後2ヶ月ということなので、
様子見るのは心配です。
キッズドクターもエリアがあったかと思います。
#8000かもしくは酷くなる前に119に相談してもいいかと思います。むやみに救急車に頼るのはいけない。と思いますが、状況が状況です。ましてや2ヶ月です。普通の風邪でも3ヶ月未満は受診しましょう。なので…。コロナにかかって症状が軽い場合でもなにがあるかわかりません。
命守れるのは親だけです。

BUNA

コロナ家族全員がなるときついですね💦
生後2ヶ月は基本風邪を引かないらしく、ただの風邪で、少し咳や鼻水があっただけでもうちの娘は入院しました!
小さいうちは重症化しやすいらしいので病院にかかられた方がいいのかなと思います。