※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休に入る日は、1か月前に会社に伝えるのが適切ですか?

産休に入る日にちはどのくらい前に伝えるべきですか?

例えば、10月1日から入りたいとしたら今週辺りに会社に言うのはまだ早いですかね?

コメント

🍊mikan🍊

うちは妊娠の報告を人事に提出する際に、自動的に産休日も算出され、一緒に報告でした。報告時期はだいたい半年前ですね。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    うちは産休に有給をつけたい場合は、上席に別途相談って感じですね。

    • 8月2日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ちなみに上の子の時は、産休に有給をつけることは許されず、ギリギリまで働かされました🥹

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

いや、全然早いこと無いと思います。
引き継ぎとかありますし、私は産休入る34週頃に産んでました。何があるか分からないのが妊娠ですから早いにこしたことないです😅

ママりん

妊娠報告はされているのでしょうか⁇
されているのであれば、その時に予定日とか伝えてるので産休もおのずと分かってくれているかと…
妊娠報告まだなら、10/1からなら報告遅すぎるくらいかと思います💦

🐹

私は9月下旬に産休開始ですが、正式な産休開始日と有給を使って早めに入りたい事自体は4月には伝えていました🧐
有給の残数と相談して正式にお休みに入りたい日(あと数日)は5月上旬に伝えたので大体3ヶ月前には全て伝えていた感じです😊

はじめてのママリ🔰

私の会社だと産休入る2ヶ月前には申請が必要なので、10/1から産休に入りたいならむしろ遅すぎるぐらいです💦