
7ヶ月の娘が急にお昼寝をしなくなり、眠そうにしているのに寝返りをして遊び始める様子に悩んでいます。同じ経験をされた方、個性として受け入れるべきか、アドバイスをお願いします。
お昼に寝ない娘について
先日生後7ヶ月になりました。
そして急に寝なくなりました。いつもお風呂は19時ごろ、
寝かしつけは20時ごろ、朝4時〜5時に起きてきますが
ミルクあげて添い寝すると8時〜9時まで寝てくれます。
7ヶ月になる前くらいからお昼寝は急に30分✖️2回しか
寝なくなり(それまでは1〜2時間ほど✖️2回)
寝かしつけると目を擦ったりあくびをしたり
眠そうにはしますが、ベットに置くと寝返りをして
遊び始めます。今日は最後のお昼寝起床時刻が14:20、
そこから全く寝てくれません。娘も眠すぎて
テンションがおかしくなり、ずっと叫び続けてます。
同じような方、経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
個性として受け止めるしかないのでしょうか、、、?
かなり悩んでいるので、何卒回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

にがにが
娘さん、歯は生えてますかね?
息子も歯ぐずりだったのか、一時期とても不機嫌な期間がありました。
歯の生え始めや、伸びている最中だとそれが原因かもしれません。

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです。。。
日中突然寝なくなって、寝ても30分くらいで、寝返りしながら起きてグズグズします。。。
寝たりないのかと思い寝かせようとしても全然寝ず。。。少し違いますが、その後授乳の時間になるとなんとか機嫌が良くなる感じです。
寝ないと家事とかできないですよね。。。
助産師さんに相談したら、夜しっかり寝てる子はこの時期日中寝なくなるそうで、生活リズムができている証拠だと言われました。
そのうち落ち着くことを信じてます🥲

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐いれてもダメですか?私は布団でゴロゴロしちゃうときは抱っこ紐で抱っこかおんぶしながら家事してました!いつの間にか寝てますよ〜

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました😭

すずち
すみません、その後どうなりましたか?😭寝るようになりましたか?😭今同じ状況です。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません。
結局しばらくはこの状況が続いたのですが、何をするでもなくある日いきなりまとまって寝るようになりました!
あと、今までは活動限界時間を考えすぎてましたが、もう好きなだけ遊ばせとけ!とどーんと構えていると、なんとなく寝るかも?と分かるようになり、寝かしつけするとすんなり寝るようになりました!
もちろんうまくいかないこともありますし、たまに30分で起きてくることもありますが😂
何か質問あればいつでもどうぞ☺️- 10月27日
-
すずち
返信ありがとうございます🥹
うちも1週間その状態続いて元に戻ってきました😭夜もそのうち元に戻りましたか?- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
夜も元に戻りました!なんだったんだろう?という感じでいきなりころっと元に戻りました!
- 10月29日
コメント