
子供の視力検査で、今日は集中できず結果が出ず、夏休み中にアトロピン点眼を検討中。先生は焦らず様子を見ることを提案。メガネは早い方が良いと聞くが、先生の診断は妥当かどうか不安。
今日3歳子供眼科に行って視力検査してきたんですが、今日は全然遊んじゃって集中しなくてほとんど測れず😭😭
三歳児健診で乱視と言われ6月の検査ではまぁまぁ出来たので今回の結果ではアトロピンだと思っていたんですけど、気球を見る検査が何度トライしてもできなくて😭
3歳2ヶ月なのでこんなもんだと思うのですが、本題が、、
今夏休み中なので副作用考えてやってしまいたいけど、今日の調子だと今週点眼して来週しっかり視力図れるか分からないし今日みたく測れないとただ点眼薬するだけになるから、冬休みにしましょうと言われました!
少しは今より成長を見越し検査できると仮定してです😭
先生は今すぐ焦ってメガネをかけなきゃという問題では無いからと言っていたのですが、先生の診断は妥当でしょうか??
メガネは早いに越したことはないと聞くし、長男が1年様子見で結局メガネになったこともあって、大丈夫なのかなって思ってしまって😣😣
でも今日の調子だと確かに検査はできない気がするし😭
どうなんでしょうか😭??
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
レフコン測定できないと正しい数値がわからないので、どうしようもないと思います🥲

Huis
眼科で働いたことありますが、3歳でまともに検査できる子少ないですし、検査できないと治療開始できないのは仕方ないと思います💦次まで何ヶ月も空いていいのか不安になりますが、1、2ヶ月で検査できるようになるとは思えないし、ある程度空けるというのは普通の対応かと思います。小さな子どもの場合は、何回も何ヶ月もかけて検査して安定した結果になってから治療となっていましたよ。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😭‼️
安心です😭
ありがとうございます😣‼️- 8月2日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😭‼️
4ヶ月も間空いていいの!?と思ったのですが、それぐらいあけるものなんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
うちは年中さんから遠視乱視メガネ装着しました。
年少さんで検査トライしましたが、散瞳の点眼拒否で、やはり延期になりましたよ。
検査員も務めてましたが、やはり3歳でレフコン測定はなかなか難しかったです。
はじめてのママリ🔰
長期休みに合わせてくれたのはお子さんや親御さんに対する配慮かなと思います。
装着するとなれば早い方がいいですが、検査ができないと仕方ないです🥲
はじめてのママリ
そうなんですね!!!!
納得です!!安心しました😭ありがとうございます😭