※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の男の子が幼稚園のプールに入らない理由について相談です。子供が水着に着替えることを嫌がり、プールに入らず困っています。場所見知りや言葉の発達について心配しています。療育が必要か悩んでいます。

【幼稚園のプールに入らない理由について】

2歳半の男の子を育てています。
この間来年度から入る幼稚園でプールがあったので連れて行きました。部屋に入って水着に着替えさせようとすると「いや!」と言われ、私が「プール入らないの?」と聞いたらまたもや「いや!」と言われ結局プールに入りませんでした。
他の子はみんな水着に着替えて入っているのに自分の子だけ入らず見ていてどうしたらいいか分からなくなりました。
2歳半の子供でもまだ場所見知りはするのでしょうか?
ちなみにまだ言葉は話せなくて、家では単語で話していて人が多いところだと恥ずかしいのかクレーンをします。
療育とか行ったほうがいいのでしょうか?

コメント

ほむら

場所見知りは子どもは、多かれ少なかれあるのが普通だと思います!

言葉が話せなかったり、クレーンをしたり、来年度からの集団生活に不安があるようでしたら、まずは発達相談とか行くといいかもです。そこで、どういう傾向があって、どんな訓練やサポートが必要か、療育が必要なら紹介してくれます。
予約がいっぱいなところが多く、数ヶ月待つところもあるので、一応予約を入れておいてもいいかな、と思います。

はじめてのママリ🔰

まあプールは好みがあるので…うちの子もこの前初めて大きいプール行ったら怖くて泣いてましたし個性かなあと思いますよ😅

言葉に関しては、他に意思疎通が取れてるなら大丈夫と思います。ゴミ箱に捨てて、とか〇〇取ってとか、わんわんどれ?とか。

deleted user

同い年の似た月齢ですが、うちも同じ状況で親がいても分離でもプール入りませんし、あと外だと話しません😂
上の子も2歳時水遊び全然したがりませんでしたが入園後は園でもどこでもめちゃめちゃ楽しむようになりました😃

外では話さないけど家族の前では2語分、3語分話すし色々理解はしているので療育には行ってませんが自治体の親子教室には行ってます💡

へも

上の子は、水が冷たいのが嫌・プールに枯れ葉や小さな虫が浮いてるのが嫌、という理由でほとんど入れてません😂

なので先生とも相談して、入りたくないの先生もわかってるんですが「入りたくなった時のためにプールカードは○にしとくね〜。入りたくないんだね。なら先生に聞かれたら、入りたくないってちゃんと言うんだよ?」って感じでやってます🙏

ちょっと繊細すぎる部分があり、3歳半検診はやめてもらったのでその時に相談します🥹