
コメント

ans
頻回に搾乳や授乳ですかね(><)

豆しば
頻回と、あげる時にしこりとかを押しながらいいと聞きました!あとは揺らすような動きにならないように、ブラを支えがしっかりしているものにした方がいいそうです。
搾乳してるなら搾りすぎないようにしてくださいねー
-
matu
ブラジャーも、しっかりしたもののほうがいいんですね!妊娠してからは、割と余裕のあるものをつけてました!
今日は頻回授乳します♬- 2月11日

あまね
私も出が良すぎて生まれてすぐから乳腺炎なりっぱなしです(笑)(笑)
右が治りかければ左にしこりが出来るという感じで😅
助産師さんに相談したら体を温めるのに汁物を食べてお風呂でゆっくりつかって授乳する
授乳する時に同じ抱き方ばっかりじゃなくて色んな抱き方で吸ってもらうといいって言われました😊
後水分いっぱい取ってねとも言われました!!
-
matu
汁物とったほうがいいんですね⑅◡̈*
授乳も色んな抱き方やってみます!つい、いつも同じ方向になってしまうので(・・;)- 2月11日

ママリ
何度もなりました(><)お気持ちわかります(;´Д`)
とにかく背中を冷やさないこと、飲み物は温かいもの(生姜入れるとなおよし)にする
あと、私の場合はAMOMAというところのミルクスルーティーを飲み始めたら、乳腺炎ならなくなりました!
それまではクッキー一つでも食べたらなってましたし、常に味噌汁ご飯しか食べれませんでした(´._.`)
-
matu
ホントに辛いですよね💦毎月のようになってるのでこのおっぱいの痛い感じがあって乳腺炎恐れてます。。
背中冷やさないといいんですか?あったかい飲み物もいいんですね✳︎
何を食べたらいいか、本当に悩みます、、、好きなもの たらふく食べたいですー♬♬- 2月11日
-
ママリ
この時期は寒いので特になりやすいんですよ(><)私は6ヶ月あたりからは順調になり、なんでも食べられるようになりました!
必ず終わりは来ますよ!乗り越えられるように祈ってます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 2月12日

ぷにまな
ゴボウシっていう飲み物がいいと聞きましたよ~☺私はおすすめしませんが、完母で乳腺炎に何回もなり、服も濡れるはで嫌気がさし、ミルクにしてしまいました(T_T)
-
matu
ゴボウシ、初めて聞きました!ゴボウ茶なら予防で飲んでいたのですが最近サボってたらおっぱい痛くなってきました💦
何回も乳腺炎なると本当、母乳が嫌になりますよね...- 2月11日

あやまる☆
わたしも乳腺炎なりやすいのでお気持ちとてもわかります!
毎日お風呂入ったとかに温めて搾っています😂
それまでは甘いものを少し食べただけでもすぐかちかちに張って痛くなってしまっていましたが葛根湯を飲んで毎日搾っていたら少しくらい甘いものを食べても平気になりました☺
-
matu
あやまる☆さんもなり易いんですね。。
私も昨日の夜から違和感を感じたので葛根湯飲み始めました!
熱上がらず治ってくれればいいのですが、、
まだお腹空いてないかもしれなぃですが、赤ちゃんに頻回に飲ませてます☺︎- 2月11日
matu
そうですね!!
頻回に吸ってもらいます!!