
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
同じく5歳の長男が同じようなこと言ってきます🥺
私もイライラした口調で答えてしまう時あります💦
でも、ママも人間ですもん。イライラする時もあります💦
言い方きつくなってごめんね、と謝る時もあります🥹
boys mama⸜❤︎⸝
同じく5歳の長男が同じようなこと言ってきます🥺
私もイライラした口調で答えてしまう時あります💦
でも、ママも人間ですもん。イライラする時もあります💦
言い方きつくなってごめんね、と謝る時もあります🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園から仲良くしてるママさんが居て子供抜きでランチしたり子供同士も仲が良くて休みの日も遊んだりしてます。 昨日小学校の運動会でずっと一緒にいました。 毎回行事の時は子供の写真を送り合っています。 今回も私が…
職場のおばさん、なんの障害でしょうか?? 同じ職種3人で回しています。 職場に58歳のおばさんがいるのですが 毎日のようにヒステリックなんです。 親の介護を始めたみたいでストレスだそうです。 私には子供が2人いて…
義母との関係についてです。 私は月に一度ほど両親に 子供に会わせてあげたいので 泊まりで 実家に帰っています。 2日間ほど泊まることが 多いのですが 今日、長く泊まりに帰ることを よく思っていない。 子育てをしてい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さっきの話しますか?
そういう時期なんですかね?
相手が楽しくなったり面白いと思った「さっき」の話はいいんだけど、相手が気にもしてない当たったかもとか心配させるようなことは言わないでいいんだよと話すのですが気持ちが止まらないみたいで何度も言ってきます。
boysmamaさんのお子さんはどんな「さっき」話をしますか?
boys mama⸜❤︎⸝
ほんと同じような感じで、少し安心しました🥹
さっきここに当たっちゃった!大丈夫?とか、さっき靴置いた時に隣の靴に当たっちゃった!とかです🥹
はじめてのママリ🔰
同じですね💦
お子さん繊細な感じですか?
いつごろから言うようになりましたか?
うちはそのような症状が夏頃からではじめました。
元々繊細な一面もありましたが活発で多少のことでは泣かないタイプだと思っていたのですがココ最近些細なことで泣くようになったし、そのさっき大丈夫的なことを頻繁に聞くようにもなって心配になる感じです😞
boys mama⸜❤︎⸝
繊細な方です😭😭
園の先生してる方からの話で年長さんになって、難しいことも増えたりで体調崩しやすくなったり保育園行きたくないってなったり情緒不安定になる子多いって言われたので、それもあるのかなぁって考えてます🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。確かに音楽、制作、どれをとっても年中の頃より格段に全体的にレベルの高いことをしているなとは感じていました。行き渋りはあるものの娘は年長がいちばん楽しいと言うのでそれに安心しきっていました。先生も保護者が口を揃えて厳しいと言われる人にあたっているので言葉にはしないけど色々大変なのかなと思えてきました。
うちの子だけじゃなくてほんとに安心しました。