※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルシ
妊活

2人目不妊治療中で、8回目の体外受精が陰性。凍結胚移植も失敗。現在36歳で悩んでいます。新鮮胚での成功例や子宮の問題についてアドバイスを求めています。

2人目不妊治療中です。体外受精8回目も着床せず陰性でした。。。
ここまでの道のりは、1人目凍結胚盤胞で1回で妊娠→出産🤰
その後は5回同じ病院で凍結胚移植も妊娠反応出ず陰性。
転院して今のクリニックで、凍結胚3本(軽6個)の胚盤胞グレードAまたはBの良好胚を凍結。多嚢胞だったので多孔術(ドリリング手術)をしてからの1回目移植→陰性。
この後、子宮内膜炎検査して問題なしの為2回目の移植→陰性。hcgの値が2しかなくて…
難治性着床不全だと言われて、検査をして、MLC検査で異常があり、I-CAM療法を受ける。
その後に3回目の移植→陰性。hgc値が今回も2。。。
凍結胚もなくなりまた0からのスタートとなりました。
現在36歳、子供5歳、2人目不妊からもうすぐで4年です。
私はもう妊娠できないのか?もう諦めるべきなのか。葛藤中です😭
体外受精で凍結胚はダメだったけど、新鮮胚で着床した方とかいますか?もう方法がそれくらいしかないと言われていて。。。
良好胚を6個も戻してるのに全く着床すらしない私の子宮。やっぱり子宮内の問題なんでしょうか。
なんでもいいのでアドバイスや実体験の情報いただけたらと思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目のとき体外経験あります。(2回ダメで不育症検査で引っかかり3回目で出産)

開院したばかりの比較的若い医師でしたが、説明会の時凍結胚が合わない方が一定数いてそういう方は新鮮胚で〜と言っていたのを思い出しました。(なるべく長く子宮で育ててあげた方がうまくいくタイプ?)
アドバイスとかでなくてすいません💦
何かいい方法が見つかりますように。

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます!!そうなんですね!そういう方もいらっしゃるんですね💦私がそれに当てはまるかは定かではありませんが、他にもう方法がなく😭次回の採卵からはその方法になるかと…

    • 8月2日