![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家庭内感染って、嘔吐した時が1番感染しやすいですよね😣
その対処法しか防ぐ方法は無いと思います👍🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですね、嘔吐した物とか、排泄物とかから感染します。
うちも冬に胃腸炎になりましたが上の子と私達だけですみ、
下の子はなりませんでした。、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は胃腸炎に定期的になりますが、本人のみで他の家族にうつったことないです😊
マスクもした方がいいですよ!
排泄物から乾燥して舞い上がって吸ってしまうと感染するので!
下の子はちょろちょろするので、ゲート内や別部屋とかオムツや吐物の周りに来れないようにしてから処理始めた方がいいです。近づかれるとイライラもするので🤭
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
先週上の子4歳が胃腸炎になり、数日後下の子7ヶ月にも移りました😂
上の子は下痢のみだったので特に排泄物に触れたりはしていませんが、トイレ内の消毒とかはしてなかったので、防ぎきれず💦
でも下の子も大したことなく下痢だけで終わりました!
コメント