※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

胃腸炎の感染について、おむつ替え時の対策で感染を防げるか相談中です。

3歳の娘が一昨日の夜からお腹が痛いと言っていて
昨日受診したら胃腸炎と言われました。
下の子がまだ7ヶ月なので感染が怖いと先生に話したら、娘の排泄物を触らない限り感染しないと言われましたが、胃腸炎はよく家庭内感染を起こしているイメージが強くて...。

本当に排泄物さえ触らなければうつらないですか?
おむつ替え時に手袋、その後石鹸での手洗い、次亜塩素酸での消毒をしたら防げますか?💦

コメント

ママリ

家庭内感染って、嘔吐した時が1番感染しやすいですよね😣
その対処法しか防ぐ方法は無いと思います👍🏻

deleted user

そうですね、嘔吐した物とか、排泄物とかから感染します。
うちも冬に胃腸炎になりましたが上の子と私達だけですみ、
下の子はなりませんでした。、

はじめてのママリ🔰

上の子は胃腸炎に定期的になりますが、本人のみで他の家族にうつったことないです😊
マスクもした方がいいですよ!
排泄物から乾燥して舞い上がって吸ってしまうと感染するので!
下の子はちょろちょろするので、ゲート内や別部屋とかオムツや吐物の周りに来れないようにしてから処理始めた方がいいです。近づかれるとイライラもするので🤭

mizu

先週上の子4歳が胃腸炎になり、数日後下の子7ヶ月にも移りました😂

上の子は下痢のみだったので特に排泄物に触れたりはしていませんが、トイレ内の消毒とかはしてなかったので、防ぎきれず💦

でも下の子も大したことなく下痢だけで終わりました!