![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレの進め方について相談です。おしっこは補助便座でできるが、💩は難しい。踏み台があると出やすいかどうか知りたい。
トイトレの進め方がわかりません😂
声をかけてトイレ(補助便座)に座っておしっこを出せるようになったのですが、普通にオムツでもします💦
声をかけても行かない時の方が多く、💩を出そうとするタイミング(隅っこでしゃがんだりします)で声をかけてトイレに行けても出すことはできません😇
ここからどう進めていけばよいのでしょうか?
また、スリコでトイレの踏み台があるそうなので明日買ってこようかと思うんですが、踏み台あった方が出しやすいとかあるんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
踏み台絶対あったほうが良いです😄
そして進めようとしなくても良いと思います😂
個人差もあると思いますが産まれてから赤ちゃん返りするし、授乳中にトイレ!って言われてくわえさせながらトイレに付いていったこともあります🤣
オムツでしとけよと何度思ったことか🤣🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
日中、お家にいるときはパンツを履かせてみたらいかがですか?1週間ほど漏らしてましたが、本人も漏らすと気持ち悪いのでトイレでするようになりました。うんちは1ヶ月程かかったような気がします😇
夏なのでお洗濯もすぐ乾くし、チャンスかもしれません!
少し大変ですが、、
トレーニングシールも効果的でした!ただ、シールを貼りたいがために何も出ないのにトイレに行きたいと言うことも多く、面倒くさかったです。。
うちは踏み台はなくても大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
こないだ履かせたら速攻で💩されて…。タイミング悪かったですね😂笑笑 でも夏のうちになるべくパンツ慣らしておきたいのもあります🥺
シールやっぱそうなりますよね!😂うちも絶対そうなります!笑笑 踏み台はその子によるんですね!
ありがとうございます!☺️- 8月2日
![🍑💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑💜
足が台についてないと踏ん張りにくいです💦
長女もうんちだけ隅っこに行きオムツの中でしていました 笑
無理に進めなかったです!
トイトレは本人のやる気次第なので😂
うんちしたくなったら教えてねーと声掛けだけはしてました。
-
はじめてのママリ🔰
踏み台あるないで違うんですね🥺💦
声掛けだけ続けておけばいつかおむつ外れると思って、踏み台の用意と声掛けだけするようにしてみます!💪
ありがとうございます!☺️- 8月2日
![なっそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっそん
うちは3歳すぎてますが、トイトレ進まずです😅
言ってくれないし、誘っても行きたくない!
うんちはたまに言ってくれるけど、すでに少し出てる時もあるし、言ってくれなくて踏ん張ってる時もあります💦
2歳半前くらいから始めましたが、
下の子が生まれて、赤ちゃんなのでオムツ交換は横たわってやってたせいか、自分もオムツ交換がいい!と言い続けて全然ダメでした😭
で、現在は下の子1歳で一応トイレ座れるから、下の子を使って、弟がトイレ座ってるから座ろー!って誘導して何とか何回かに1回はトイレ座れてる感じです💦
難しすぎます😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
下に返答しちゃいました!😂
トイトレ頑張りましょ〜!😂💦- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから下の子産まれるので参考になります🙏✨
2歳半前からやられてるんですね!😳なんか数日とか1週間で外れたとか言う人もいるんで、それが基本なんかと思っちゃってました😂(実母に聞いたら私も兄もそうだったらしいです)
その子のペースでやるのが良さそうなので声掛けだけは続けて、気長に待とうと思います☺️
ありがとうございます!☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳✨
たしかにそういうケースもありますよね!😂やろうとせず子どものペースに任せるのもありなんだなと思いました!
ありがとうございます!☺️
みぃ
ちなみに今次女がトイレで踏み台使ってしてます🤣
ねぇねが出来ることは自分も出来ると思ってそうです🤣