※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたりのママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが飲みムラがあり、風邪症状やRSで食欲が減退。授乳回数を増やし、様子を見ながら対応しています。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。

生後3ヶ月 飲みムラ ミルクよりの混合

先週の木曜日あたりから風邪症状があり、土曜日に発熱しRSでした。風邪症状が出始めたらあたりから飲みムラが始まって、調子が悪いからかな?哺乳瓶拒否なのか?と思っていたのですが、ここ2日間1回に30〜50mlしか飲まずで参ってきています。
昨日の朝には解熱して、痰がらみの咳が出るのと少し鼻水が出ているくらいで元気はあります。
1回量を飲んでくれないので30分〜1時間おきにちょくちょく飲ませてトータル660くらいで、1日15回ほど授乳をしています。元々よく寝る子で夜通し寝てくれるのですが、脱水が心配なので寝た後に夜間1回授乳しています。直母もしっかり飲んで欲しいのですが、途中から遊び出し次第に嫌がり始めます。そして、飲みたくなくなったら意地でも飲んでくれません😫
時間をあけたら欲しがって飲むのか?と思い40しか飲まなかった後、欲しがるのを待ちましたが3時間経過しミルク100飲めたと思ったら大量に吐き戻したり、、50しか飲まなかったり、、
飲みムラが出る前はトータル700〜後半くらいは飲んでいました。
おしっこはしっかり出ているし、うんちも毎日出るし本人も元気そうなのでこの調子で授乳したらいいのかなとは思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?🥲
時期的なものもあるし仕方ないのですが、何かアドバイスや共感のコメントいただけたら励みになります🙇‍♂️

コメント

ゆか

2人目が新生児期にRSになったときに小児科でミルクのトータル量について聞いたら最低、月齢×100ml飲めていれば大丈夫と言われ、
末っ子がミルクを飲んでもすぐに嘔吐してしまい受診したときに聞いた脱水の目安はおしっこが12時間出ていないことだそうです!
なので今の感じでいいのかなと思います‼︎

苦しそうなお子さんを見るのは辛いし不安かと思いますがピークを越えれば絶対よくなります!
とーちゃんママさんも体調崩されませんようしっかり休んでくださいね🥲

  • ふたりのママ

    ふたりのママ

    有益な情報と励ましてありがとうございます😭✨

    • 8月2日
🍙

大量の吐き戻しは滝のような感じですか?それとも口からちょろっと出る吐き戻しですか?Rsは生後半年までが重症化しやすいです。
娘は新生児の頃Rs重症化になりました。その時飲んだミルク全部滝のように吐き戻し、鼻の穴がピクピクする呼吸法、痰が絡みすぎて嗚咽、爪が紫(チアノーゼ)、排尿排便変わりなし。
という症状で、ちょっと治ってきてるなって思った数時間後には自発呼吸出来ないくらいまで陥り生死彷徨いました。ミルクを飲んでも吐き戻しするようなら、私なら病院連れて行くかもしれないです。突然状態が悪化する事がありますし、1週間経っても吐き戻ししたりするようだったらもう一度念のため病院行ったほうがいいのかなって思っちゃいます。何か起きる前に💧

  • 🍙

    🍙

    お子さんの呼吸は、陥没呼吸じゃないですか??寝てる時の鼻の穴はピクピクしてないですか??咳は見ててしんどそうじゃないですか??そこを重視してみてみてください‼︎🫡
    お母さんも心身共に大変だと思いますが、少しでもお力になれたらと思いコメントさせて頂きました‼︎早く体調が少しでも良くなる事願ってます🫶🏻

    • 8月2日
  • ふたりのママ

    ふたりのママ

    コメントありがとうございます!たくさんのアドバイスをありがとうございます😭今日になって1回に100ml飲めたりとだいぶ回復してきました!小児科でも様子見でいいだろうとのことです☺️✨体重は100gほど減ってしまいましたが、大丈夫とのことです😊咳・鼻水も減ってきているのですが万が一に備えて観察をしっかりしようと思います!たくさん教えてくださって嬉しかったです😊✨

    • 8月2日
  • 🍙

    🍙

    もうよかったです😭本当に安心しました。子供の回復力は流石ですね❤️
    本当に安心しました。産後すぐなのでとーちゃんママさんも、お体お気をつけてくださいね⭐️

    • 8月3日