![カーディガン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甲状腺のバセドウ病で悩んでいます。旦那が理解してくれず、辛いです。周りは心配してくれるけど、甘えているのか不安です。
みなさんに質問です
少し前から、私自身が甲状腺のバセドウ病と
診断されました。自分では心の整理ができず
まさか自分が生涯薬を飲み続けないと思うと
沈んでいました。外では紫外線になるべく
目をあてないようサングラスをかけたり
医者からあまり無理な運動など、疲れさせないようにと
今が1番ひどい状況で、甲状腺の腫れがおさまれば
手術をしても良いとのことでした。
その事を旦那に話をしたところ、バセドウ病自体
知らず調べたみたいなのですが、まぁ大丈夫だろう
的な事を言われ、大丈夫?の一言も言われてなく
少しでもきつくなったり息切れをしたら
体力がないなーと言われ、気の持ちようと
言われたのは確かにそうだけど、、少しでも身体を休めるようにしてくれるかと思ってた自分がいたので寄り添って
くれる人が寄り添ってくれなく辛くなります。
周りは心配して、どんな状況か話を聞いてくれます。
構ってちゃんなのは自分でも十分わかっているの
ですが、悲しくなりました。
これは甘えなのでしょうか。この先生涯一緒に
生活できる自信がありません。
- カーディガン(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
私は家系的に甲状腺の病気のある家庭です。
祖母は甲状腺の手術をし、ワカメなどがダメでした。
母と私は甲状腺肥大だけあります。
20歳の頃に肥大し始めて、経過観察しながら過ごしてます。
血液データには全く異常無いですが、人より疲れやすくのぼせやすいです。
だから子供の頃は朝礼なので気分悪くなったり、倒れてたタイプです。
旦那はそれを理解しており、無理はさせないように庇ってくれます。
炎天下とか苦手なので、率先して行ってくれます。
肥大だけでもこの状態なので、バセドー病と診断されてるならより一層の理解が必要だと思います。
私も常に病気の診断を受けないかを怯えて生活してます。
一生気にしなきゃならないので、気楽には考えようとはしてますが、少しでも甲状腺刺激すると頻脈発作が出るので、妊娠中も使えない薬ありました。
お大事にして下さいね。
![かいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいり
違う病気ですが、
もう20年ほど薬を飲み続けており
生涯薬とお友達、
寝たきりになる可能性もあります。
カーディガンさんとは違って
結婚前からの病気なので
それも承知で結婚してくれたのが
主人なのですが、
まぁ調べないので
何にも気にしてはくれないです、なので同じです。
先日、身体に異変があって泣いたのですが
泣くなうるさい
みたいなことを言われました。
女性は気遣ってくれますが、
男性は共感する能力に長けていないので
無理です、ほとんどの男性が。
でも、子どもを手放したくないので
持病のある私は
我慢(宝くじあたらないかな)
するだけです🤣
-
カーディガン
寝たきりの可能性はすごく大変になりますよね、、子供のことをいちばんに考えてしまったり、、無理されないでくださいね。
ありがとうございます、少し気が楽になりましま- 8月1日
-
かいり
頼れる場所があるなら
ご主人と離れるのも
ストレス回避になり
病状悪化をふせげることもあります。
何が良いのか
考えてみたら良いとおもいます。
私は実家に頼れるなら
離婚してます🤣
主人は痛みを共感してくれないですし。- 8月1日
-
カーディガン
毎日離れたいと思っていますが子供のことを考えてなかなか気持ちの決断ができてません、よく考えて行動しようと思います!ありがとうございます😭
- 8月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もバセドウです。
手術するほどではないのでカーディガンさんより程度は軽いと思われますが、それでも発症時はかなりしんどかったです💦
体が常にマラソンしてる状態ですからね、めちゃくちゃしんどいです。
そのままのお気持ちを話してみてはどうでしょうか。手術になったとしても一生薬を飲むこと、完治する病気ではなく付き合わなくてはいけないことなど理解されてないのかもしれません💦それでも思いやりの気持ちが見えないなら絶望しちゃいます😭
-
カーディガン
そうなのですね😭お辛いですよね、あまり無理なさらず過ごしてくださいね😭
お気持ちがわかる方がいると
心も少し楽になります、ありがとうございます🥲- 8月2日
カーディガン
そうだったのですか、、お身体無理しないでください
良い旦那様でよかったです😊