※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mae
お金・保険

離婚後の扶養手当は特別給付金の対象ですか?

令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金は今年3月に扶養手当の支給されている世帯対象とありますが今年4月末に離婚、5月に扶養手当申請、6月分から扶養手当をもらっています。非課税ですが対象になりますか?

コメント

れいんぼーふれんず

3月には貰ってないですよね……?

  • mae

    mae

    3月はまだ離婚していないので扶養手当もらっていません!

    • 8月1日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    令和5年の3月はもう過ぎましたよ!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

基本的には家計急変での申請なら対象ですがそうでなければ対象外です😖ただ自治体によっては3月の児童扶養手当受給者でなくてもその後に離婚した方も対象だったりするので自治体に問い合わせるのが確実です。

  • mae

    mae

    そうなんですね!
    ありがとございます✨
    問い合わせてみます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体は3月にもらってなくても、ひとり親で扶養手当もらってる人と同等の水準なら対象になるので、申請したらもらえると思います。
maeさんの自治体でもそうとは限らないので自治体に問い合わせしてみてください😊

  • mae

    mae

    ありがとうございます✨
    問い合わせてみます!

    • 8月3日
ゆきまる

私も5月の頭に離婚して
7月から扶養手当を貰い始めたので、
市役所に問い合わせしましたよー!

養育費と6月分の給与を
×12ヶ月した額が
所得にひっかからなかったので
家計急変で申請出来ましたよ✨