![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の女の子とイオンに行った時、クレープとタピオカを頼まれたがお金を出さず、自分が支払った。同じことを自分の子供がしたら嫌だと思い、他の親たちも子供に教えているか気になる。
心の狭い話ですが(笑)近所の女の子とイオンに行った時に、お腹空いたと言われたので何か食べる?と聞いたら、クレープがいいと言われフードコートのクレープ屋さんに行きました。
その子がタピオカとクレープを2つ頼んで(1200円くらい)私はコーヒーを頼んだのですがその子はお金を出さず、小さい子もいて急いでいたのでとりあえず出しました。
時間がきてその後すぐ帰ったのですが...あれ?お金は?と思って😂
もし奢るとしたら、私はクレープにするかタピオカにするか
どっちか選びなと言います笑 自分で払うからふたつ頼むとばかり思ってて(出かける時にお金を持っていくと言ってたから)。
自分の子供が友達の親に同じことをしたら嫌だなと思ったのですが、日頃からみなさんお子さんに伝えてますか?
またなんて話してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同い年のお子さんがいて、一緒に連れて行った感じですか⁉️
その感じならおごりますが、どちらか1つって言います🤔
おごりたくないなら、待ってるから買ってきなーって我が子と2人で行かせます😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の分は自分で必ず出しなさいと、だいぶ前から言い聞かせています!
出かけて帰ってきたときに残金を確認してあんまり減ってなかったり使ってる感じがなかったら子どもに聞くのと同時に遊んだ子の親に確認をとるようにしてます。
たまーに付き添ってくれたパパが出してくれたりするので、後日ちゃんとお返しするように気をつけてます💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭わたしも子供にはそうしていきたいと思いました。
まだ1歳なので人に任せることはないですが、しっかり教えて育てていきたいです。- 8月1日
はじめてのママリ🔰
うちは1歳の子でいて、その子は10歳です!
ひとつだったら全然奢るので、どっちかにしなと言ってたのですが、その子がクレープ屋行きたいと言ってふたつ選んでたのでてっきり自分のお金で食べるのかと😱わたしもコーヒー飲みたかったのと、その子は外国の子で日本語で注文できなかったのでレジには2人で行きました...
はじめてのママリ🔰
その感じで一緒にイオンに行くってすごいですね🤔
親は行ってないんですよね🤔
外国の子ってことはまたちょっと考え方違いますかね🤔
はじめてのママリ🔰
ご近所の子で、家族で付き合いのある子です。親は今日はいませんでした。