※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

寝ると左下がカリカリ、キックもその方向に。横になると片側の胎動が多くなり、潰れているときは不安になる。赤ちゃんは大丈夫?

シムス位になっていると、潰れている左下をカリカリ?するような胎動が多くなります😂
キックも、潰れているところを重点的にしてくれます…!

普段はお腹の真ん中付近での胎動や、左右いろんなところでの胎動を感じることが多いのですが、片方を下にして横になっている時はそちら側ばかりで感じます。
潰れている状態なので、動きづらいなどあるのでしょうか…?!😱
赤ちゃん潰れてないですよね…?🥹

コメント

deleted user

めっっちゃわかります🤣
自分の体重と床で押しつぶしてるのでは!?と思いますよね笑
潰れたりする事は余程のことがない限り大丈夫だと思います🙆‍♀️
でもお腹に手を置いてたりするとよく動いたりするので何か押されてる感覚はわかっているのかも?しれませんね🥺
可愛いですね👶🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    そうなんです!押し潰しちゃってないか心配で…🤣
    そうですよね、羊水もあることですし、潰れるように設計(?)されていないはずですよね…🥹🥹🥹

    押されてる感覚が楽しくてそこをキックしているのですかね👀
    ちょっと心配になりますが、可愛いので気にせずシムス位で楽しんでみます🤣💓

    • 8月1日