
娘が腹痛や下痢で悩んでいます。母乳は飲ませても大丈夫でしょうか。粉ミルクは嫌がることがあるので、どうしたらいいでしょうか。
カテゴリーがわからないのでこちらに失礼します。
生後3ヶ月の娘を完母で育てています。
先ほどから腹痛を感じ、1回嘔吐、その後お腹が下ってます。
原因は定かではありません。
作るのが面倒だったので買ってきて済ませた惣菜の揚げ物が悪かったのか、それとも風邪なのか、冷えなのか…(´Д` )
妊娠中も謎にお腹を下したり、吐いたりということは時々あったのですが、産後は初めてです。
惣菜が原因なら反省です…
このような時、母乳は飲ませて大丈夫でしょうか。
粉ミルクも少しなら用意があるのですが、以前飲ませたら嫌がって全然飲みませんでした( ;´Д`)
どなたか経験あるかた、わかる方、教えてください!
よろしくお願いします。
- あさこ(*^o^*)(6歳, 8歳)
コメント

あーちゃむ
夜でも産婦人科電話繋がるので相談した方が良いと思いますょッ(*´ω`*)

かんなかんな
基本的に授乳は大丈夫ですよ。
もし胃腸炎なんかだったりしても、母乳からはうつりません。
風邪やインフルでも授乳は可能です。
近づくことでうつる可能性はありますが…。
私も産後二回とも、謎の腹痛や下痢が何度もあります。体質が変わるんですかね~(^_^;)
-
あさこ(*^o^*)
ありがとうございます。
基本的に授乳ではうつらないんですね。
安心しました。
でも赤ちゃんに近くづのは避けられませんよね(´Д` )
授乳もお世話もありますし…。
謎の腹痛、下痢ありましたか?!
同じ経験された方がいると、なんだか心強いです!- 2月11日

みゅこりん
母乳をあげるなら➰水分はいつも以上に多めにとった方が良いですよ💦
私は、胃腸炎でしたが嘔吐が酷く⤵️それでも母乳をあげてたら脱水症状に💧
お大事になさって下さい<(_ _*)>
-
あさこ(*^o^*)
ありがとうございます。
水分とってたくさん寝て、朝ごはんはおかゆにしたら落ち着いてきました。
脱水怖いですね( ;´Д`)- 2月11日
あーちゃむ
授乳中なのですが私が体調が悪く嘔吐一回その後どれくらいか今もお腹下してるのですが
授乳してても大丈夫でしょうか(・・?
不安で連絡致しましたといったら良いですよッ☆
あさこ(*^o^*)
1ヶ月健診以来産後は全く産婦人科に行ってないのですが、生後3ヶ月になっても聞いてみていいものなんでしょうか??
「生後1ヶ月くらいまではわからないことがあったら相談してください」って助産師さんに言われてたのですが…(´Д` )
あーちゃむ
全然良いと思いますょッ(*´ω`*)
助産婦さんとドクターは違うので
みてくれるのはドクターなので全然気にしなくていいと思いますッ(*´ω`*)
私のところは熱以外ならいつでも相談や診察しますょと言われてますよッ♪
あさこ(*^o^*)
夜中だったけど電話してみました!
助産師さんが答えてくれました(*´Д`*)
授乳は問題ないのと、退院の時に処方されたカロナールを飲んでいいといわれました!
朝まで症状が続いたら受診と言われましたが、今のところ昨夜よりはだいぶ楽といった感じです。
ありがとうございました。
あーちゃむ
少しでも楽になったのならよかったですッ(///∇///)
私は腸炎と言う名の風邪にかかり39,0からあったときが何回かありましたので
その時よく電話していたのでッ(*´ω`*)