※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よわむしmama
産婦人科・小児科

卵アレルギーの可能性がある症状が出た場合、小児科受診とアレルギー検査を検討してください。血液検査も受けられます。

アレルギーについて質問です。
おそらく卵アレルギーじゃないかと
思うのですが、卵白をあげたときと
ボーロを食べた時に顎や口周りに
赤みがでました。
それ以上他に症状はなく、30分くらいで
消えてしまったのですがアレルギー検査を
した方がいいでしょうか。
小児科受診をした方がいいでしょうか。
また血液検査をしてもらえると聞いたことが
ありますが、してもらった方はいますか??

コメント

メル

肌は綺麗ですか?
うちの子はその時期湿疹がまだ残っていて薬塗ってる時期で、
そういう子は卵のアレルギー反応でるらしいです。
うちの子もアレルギー反応あったんですが、肌を綺麗に治してからは食べられるようになりました。
一応病院は受診して、検査するか悩んだんですが、採血するのが可哀想でやめました(今の状態で検査したら100%出るだろうと言われました。なら、検査せんでいいかって思って、、、念のためアレルギー出た時の飲み薬だけ貰いました←使うことは無かったですが)

  • よわむしmama

    よわむしmama

    肌はワセリンを使っています!
    体には皮膚科でもらった薬を
    つかっています!
    それも関係するんですかね🤔🤔
    そういうこともあるんですね!

    • 8月1日
deleted user

小児科へ受診されたら良いかと思います😊
うちも卵白でアレルギーでました目の周りが腫れて、目、首に湿疹が出ました
小児科受診したのですが、最近はステロイドで皮膚を治してアレルギー食品を除去するのではなく少しずつ試して食べれるようにするからね~
調べたいなら正確に出ない場合もありますが血液検査はできますよと言われました
血液検査お願いして、やはり卵白にアレルギーがありました
他にアレルギーはなさそうだったので安心材料にもなりました
その後1ヶ月くらい卵白はお休みして米粒大1つから徐々に増やしていくという方法で今は試しながら食べています
また、蕁麻疹が出たときのために頓服のシロップを処方されました😊

  • よわむしmama

    よわむしmama

    急いで行った方がいいですかね🤔
    8日に乳児検診予定なのですが
    初めての小児科ということと
    検診の日はバタバタしそうなので
    別で行った方がいいか悩んでいます。。血液検査でどのくらいの
    アレルギーがわかるのでしょうか??血液検査は大人と同じ感じでしたか??😣😣
    いろいろきいてすみません😭

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家も同じ感じで、数日後に予防接種だったので合わせてみてもらいました!
    目安として、嘔吐を繰り返したりするのであれば病院へすぐ来るように、アナフィラキシーの症状なら救急車をと言われました😣
    血液検査は指先に針を刺して血をとるのですぐですが、検査結果が出るまでに30分くらい?かかったと思います💦
    後日くるか、待つかと言われて私は待ちましたがその間に娘は抱っこ紐のなかで寝ていました😅
    病院によって違うのかもしれませんが検査結果の項目、画像をはっておきます😊

    • 8月2日
  • よわむしmama

    よわむしmama

    ありがとうございます😭
    結構混む病院みたいなので
    きっと待ちますね😰😰
    こんな細かくわかるんですね!!
    健診のときにお願いしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月でアレルギー検査してもらいましたよー!
たぶん、たまごかな?でしたが、心配なので検査したら牛乳もダメでした😟

  • よわむしmama

    よわむしmama

    血液検査でしたか??
    牛乳はまだあげてません😅
    小麦、大豆は大丈夫そうなのですが…アレルギー検査ってまとめて
    わかるのでしょうか??🤔🤔

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査でした!
    牛乳あげてませんが、まとめて調べれるので分かりましたよ🥺

    • 8月2日
  • よわむしmama

    よわむしmama

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月2日