
コメント

ママリ
近所のよく遊ぶお子さん、一歳半遅れでも手帳持ってないです。

はじめてのママリ🔰
総合で63でした!認知面に関しては54で運動神経は良い方なので総合で63になりました。
もちろん返却できれば良いことだと思ってます💦
療育は療育手帳がなくても無料なのですか?そこだけが懸念してる所です💦
特児というのは療育手帳の中の区分でしょうか?
ママリ
近所のよく遊ぶお子さん、一歳半遅れでも手帳持ってないです。
はじめてのママリ🔰
総合で63でした!認知面に関しては54で運動神経は良い方なので総合で63になりました。
もちろん返却できれば良いことだと思ってます💦
療育は療育手帳がなくても無料なのですか?そこだけが懸念してる所です💦
特児というのは療育手帳の中の区分でしょうか?
「2歳」に関する質問
電動自転車について質問です。 毎日使っている方、どのメーカーの乗っていますか??それかおすすめメーカー教えていただきたいです! 家から保育園まで大人の足なら10分かからない位の短距離ではあるのですが、まぁ娘(2…
シングルマザーから再婚の方、新しくパパになった方って 本当のパパじゃないじゃないですか、 子供にいつか本当のパパの存在を話しますか?🥲 それかもう言っていたりしますか? 私はまだ娘が2歳で今年3歳になるのですが …
旦那は前から出張が多い仕事ですが、1人目が1歳になる前は今みたいに情緒不安定にはならなかったです。 イライラしたり、悲しくもなって度々泣きます💦 2人目を妊娠していて、目が離せない2歳の今は体調不良が続いていて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
小学校も普通級予定らしいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは親がそうさせてないだけですか?
対象外だったのでしょうか?
分からないですよね?💦
ママリ
6歳なので必要であれば案内あると思いますが。
うちの子も発達遅れありますが、数値的には持てません。
一歳4ヶ月くらいもなかなか待てそうではないと思いますが、うちの地域では、取得の時に検査があり、その時の数値により判定されます。
3歳くらいだと重度なら取れると思いますが、なかなか微妙なラインかなと。。取るのを急いでる感じですか?
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
特別急いでる訳ではないのですが、小学校に入るまでにできることがあるならしてあげたいという気持ちです💦
小学生になって急に机に45分座りましょうなんてとても今の状況で出来ると思えないので💦
なので、療育を通いたいなというのが今の気持ちです。
私も素人なので、一緒に勉強していければなと思っていて..
はじめてのママリ🔰
発達指数は63と書かれていました。
ママリ
総合で63ですか?
それなら取れるかもしれないですね。でも一年ごとの更新なので成長して対象外になれば返却になります。(療育のお友達で成長して返却した子もいます)
療育は通った方が良いですね☺️
療育手帳のメリットの出番が少ないので急ぐ必要はないかなと。
特児の給付金、月3万くらいもらえますが、、、、取れるかどうか。難しいかな!?それも発達の医師に聞いてみるといいですよ。
特児はもらえるならもらった方が良いかなと。
ママリ
療育は手帳あっても無料とかのシステムはないと思いますよ。療育と療育手帳の意味は全く違います。
手帳があると、年末調整の税金が少し安くなるとか聞きます。あとは動物園や遊園地が半額になるとかくらいです。金銭的にはその辺りのメリットだけ。
特児は、また別の申請になります。手帳なくてももらってる人もいると思います。特児も成長すれば打ち切られたりしますので、もらえるものはもらってたらお得だと思います。基本的には中度や重度の発達の遅れのお子さん対象です。軽度の遅れでもらえる子もいるようです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べると3歳からは療育は無料となっていたので良かったです💦
特児は多分うちの子は当てはまらないかなーと思いました😅
いろいろ細かく教えていただいてありがとうございます🙇