※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近彼氏ができたシングルマザーです。子供と彼氏を初めて会わせた際、子供たちは楽しそうでしたが、彼は子供より私との時間を重視しているように感じます。付き合いたては普通でしょうか。

シングルです
最近彼氏が出来ました
先週付き合ったばかりですが、ある程度知ってから付き合いたかったので知る期間を経ての交際です。
子供とはそれまでは会わせず、彼氏になったら会わせようと思っていたので一昨日予定合い子供達と合わせました
子供はまだ3歳未満2人で、上の子もすぐに懐いて遊んでもらって嬉しそうでした
下の子は人見知りで基本知らない人は泣くんですが泣かずに近寄っていってました。
相性は良さそうで安心しました

ですが、彼はあまり子供に会いたいと思ってない?感じが私的にしてて、子供に会いたいとかよりも私とのデートをいつも楽しみにしている感じです

これって付き合いたてだし普通のことですか?
まず私をよく知って思い出を作りたいと思ってるだけなんでしょうか。

でも子供とも楽しそうに遊んでくれてたし、会うの緊張するって言ったり、子供たちにお菓子沢山買ってきてくれたり、子供連れて泊まりに来なよとか、出かけるとかも子供も一緒に連れて行けるなら行動範囲広がるねと喜んでくれたりしてます。

ただ、まだ子供たち連れてここ行こう!とか彼との会話の中で子供の会話が今はあまりないです。


シングルの方で彼氏がいる方、お付き合いしてたことがある方、最初はどんな感じでしたか?

コメント

ママリ

ステップファミリーです。
旦那に聞いてみたら最初はどう接したら良いか分からずで辿々しい感じだったそうです。
でも、子供が一緒にいる事に対しては受け入れの気持ちだったみたいです。
質問文を読んでの私の感想も彼氏さんは子供との接し方や特に彼女(母親)が自分にどこまで求めているのかが分からず探り探りな感じがしました。
だからと言って良い人がどうかはもっと子供含めて沢山関わってみないと分からないと思います。